
大人気Ninja H2のTRICKSTAR用カスタムパーツをご紹介!
最高速チャレンジ、テイスト・オブ・ツクバなどを戦い抜き、開発されたTRICKSTAR Products。
全てがリアルレーシングスペックであり、その期待を裏切ることなく皆様にお届けします。
現在も開発は行われており、次なるチャレンジに期待が高まる!
Ninja H2 フルエキゾーストマフラーIKAZUCHI
H2のパフォーマンスを最大限に引き出す為、排気のみにフォーカスするのでは無くあらゆる視点に着目し開発されました。
エキゾーストパイプはH2Rと同等のφ48.6mmのヘッドパイプを使用し、楕円エキゾーストポート用専用金型設計。
そしてこのエキゾーストに合わせて最適化したECUアップデートプログラム、Ninja H2 ST-2をインストールする事でさらなる高みへと辿り着く事が可能です。
パイプ素材はフルチタン。
サイレンサーはEWC世界耐久選手権でもトップチームに採用されているIKAZUCHIサイレンサーです。
製品重量: 5.5kg
【純正重量:16.9kg】
エンジンカバーモーターアーマー
Ninja H2のみならず多くのラインナップを取り揃える、エンジンカバーモーターアーマー。
豪華にもアルミ総削りだしで製作され、あえての黒カラーにより、美観を損なわず、カスタム感を演出できます。
取り付けは非常に簡単ながらも、転倒時にエンジンカバーを守ります。
ラジエーターコアガード
新開発VHG形状を採用したラジエターコアガードです。
冷却性能を確保しながらエンジンマネジメントの為のラジエターコアを飛散物から保護します。
ラジエタコアガードの穴のデザインはタイヤの回転を考えたオリジナル形状になっており、最も飛散物多いセンターは細かく、それ以外の部分は広く、冷却効果に負担のない設計になっています。
TRICKSTARロゴも性能を邪魔しない位置にあえて配置しているのもポイントです。
カラーはシルバーメッキとブラックメッキをそれぞれご用意。
フレームスライダー
お馴染みTRICKSTARフレームスライダー。
これまでの丸形STDタイプのみならず、現在ではTYPE-E,TYPE-Dと新型形状も大人気です。
※画像はTYPE-Eとなります。
全て同じように削りだしジュラコンを先端に設置し、転倒時に車体、カウリング、ひいては人間を守ります。
アクスルスライダー
TRICKSTARスライダー製品の一つ、アクスルスライダー。
フロントフォークを転倒時に守る、スライダーの役割を果たします。
転倒時、フロントフォークを傷つけてしまうと修理に何十万もかかることも。
そんな事態を事前に対策する必需品です。
先端はスライダーパーツ同様ジュラコンで設計となっており、もちろん先端の交換パーツもご用意しています。
この記事にいいねする