
PMCは主に国産、特にカワサキの大型・空冷4気筒バイクを中心とした関連部品の販売、および自社オリジナルブランドのスペシャルパーツの企画・開発・製造・販売を行っています。
WebモーターサイクルショーとしてZ900RS用カスタムパーツで販売している『トラスロッドシリ-ズ』から斬新なデザインが光るフットポジションキットが発売されたのでご紹介します。
この機会に皆様もぜひ『トラスロッドシリーズ』統一で車輛雰囲気を一体感のある70’sルックはいかかでしょうか。
目次
Z900RS用のカスタムパーツ『トラスロッドシリーズ』のラインナップが拡充中!
Z900RSの特徴的なダイヤモンドフレームに剛性アップだけではなく、露骨な作りながら溶接美の華麗さを追求し、機械構造用炭素鋼管(STKM)材を用い、表面加工は艶消しマットシルバーのサチライトメッキ仕立てに加え、上質感をもつマットブラックペイントを施した2ラインナップをご用意。
より個性的なスタイルへと進化させ”優美”をも兼ね備えたトラスロッドシリーズをご紹介していきます。
職人技が光る至高のバックステップ『トラスロッド フットポジションキット』
造形美とポジショニングの両立にとことんこだわり抜き試行錯誤の末、三次元の絶妙なアールを描くパイプに職人が一つ一つ丁寧に溶接を施しZ900RSのダイヤモンドフレームに遜色もなく馴染むトラスロッドシリーズ至高のバックステップキット。
可変式ステップバーのポジションはSTD比で後方に最小45㎜最大60㎜、上方に最小10㎜最大30㎜の移動が可能となる可変式マルチトリックポジション仕様。
STDのシフト・ブレ-キペダルを併用しながら、ステップバーには80年代AMAスーパーバイクレーサーZ1000S1のバンクを稼ぐためのカットデザインを施した可倒式ラバーステップを組み合わせ、武骨でレーシーな造形と機能美を演出します。
・ステップバーは円を描くように8ポジションから選択可能。
・マスターシリンダー及びブレーキホースは純正品をご使用頂けます。
【セット内容】
トラスロッドテップベース左右、ステップバー左右、チェンジロッド、ステップアジャスター左右、ピボットナット、取付ボルト類一式
※1マスターシリンダー、シフトペダル、ブレーキペダル等はZ900RS用純正品をご使用下さい。
※2マスターシリンダーホースは純正品を約10㎜カットしてご使用下さい。
少しの変化が車輛イメージを一新させる『シリンダーヘッドマウント①&シリンダーリアエンジンマウント②』
標準の板材からロッドタイプへと変更する事で、フレームとの接続においてエンジン廻りをより一体感に演出し、さらにねじれ剛性アップと共に優れたデザインを両立させました。
定価:¥24,000(税抜)フロントビューにワンアクセント『フロントフェンダーブラケット』
ハンドメイドならではの特殊曲げ加工と溶接技術を駆使しZ900RSが放つパイプフレームの造形美を最大限に引き立てる、名わき役となるブラケットです。
加工技術がとても困難な極薄パイプを用いスポーティーさを引き立てると同時にフロント廻りを精悍に演出させます。
ノスタルジックなフォルムの『タンデムステップブラケット』
Z2仕様のタンデムステップバーが付属されLOUDEXショート管を装備した際、デザイン的なバランスはもちろん、バックステップ仕様にした際も実用性が高いポジションにタンデムステップが配置されるよう設計されています。
ステップ位置は、約75mm上部に約30mm前方へと変更されます。
デザインと剛性アップを兼ね備えた『サスペンションリンク』
標準の板材リンクプレートにロッドリンクを追加する事で、軸受けのねじれ剛性アップと共に、特殊曲げ加工によって組み上げられたパイピングの造形美は、サスペンション廻りをより一層メカニカルにドレスアップさせます。
スタンダードのリアサスリンクプレートと併用し、3箇所の取り付けボルトを共締めするだけのイージーフィットながら剛性向上にも効果的です。
この記事にいいねする