アパレルのサイズ選びは難しい!実際に着ないとサイズ感がわからない!そのお悩み今年のWebikeは解決します!
4名のスタッフが実際にジャケットを着用し、バイク乗りの観点から着用感をインプレッション!
ご自身の体型と照らし合わせることであなたにぴったりのベストマッチサイズがきっと見つかる!

今年のバイクジャケットサイズ選びはコレで決まりだ!

RSタイチRSJ330 コーデュラ フーディ

製品説明


最近流行りのスウェットパーカータイプのライディングジャケット。
これならちょっとした買い物に着て行っても悪目立ちしませんね!

パッと見、普通のパーカーに見えますが、各所にプロテクターを装備しているのでバイクに乗る際に重要な安全性もちゃんと兼ね備えています。
さらに普通のパーカーだと走行風でバタつくフードの紐がジャケット側のホックで固定でき、実際に着て走るライダーのことをしっかり考えた製品になっています。

このタイプは例年人気で売り切れ続出なので、欲しいと思ったら早めのゲットをおすすめします!

スタッフが実際に着てみた

夏用ジャケットということで全員半袖Tシャツの上に着用しています。

身長183㎝ 体重77㎏ 普通体形の場合


ベストマッチなサイズはXLでした。
Lサイズの場合は若干着丈が短いと感じたので、バイクで前傾姿勢になったときは背中が出たりしそうでした。
その点XLであればインナーに襟付きシャツなど薄手インナーを羽織るくらいの適度なゆとりがあるのでバイクにのるならXLでしょう。

身長175㎝ 体重67㎏ 普通体形の場合


こちらもXLがベストマッチです。
ただし、画像の通り少しゆったり目なので、ライディング時は適切になりますが、降りた後は少し大きく感じるかも。
タイトに着たい、前傾が緩いライディングポジション、足の長い人はLがいいかもしれません。

身長170㎝ 体重52㎏ やせ型の場合


Mサイズがベストマッチでした。
SとLを着用したところ、Sだと袖丈が短く感じた。Lは若干大き目ですが、ライディング時には気にならないサイズ感でした。
Lは大きすぎというわけではなく、やや大きいという印象なので早朝や秋口の重ね着を考えるとLもベストマッチ圏内でしょう。

身長163㎝ 体重50㎏ やせ型の場合


Mサイズがベストマッチです。
春先にインナーを着用する場合なども考慮するとMで間違いない印象です。
Sを着用したところ、フィット感自体は悪くないですが、下に重ね着をする事や、前傾姿勢になることを考えると若干小さめです。

この記事にいいねする


コメントを残す