買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。
Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。

今回はそんな毎日増え続けているインプレッションから、2023年12月9日~2023年12月15日の期間で“良かった"インプレッションを勝手にピックアップしてきたのでご紹介したいと思います!

今週のピックアップインプレッション

グロム用をKTM390DUKEに流用しました

評価:★★★★★

20231220_impre週刊インプレ2 テンプレート_resulte

【使用状況を教えてください】
390DUKEで高速道路を走行する事が多いので、風圧に耐えられるようにシールドを導入することにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ウェビックの商品写真だけでDUKEに取り付けられる形状かどうかを判断しましたが結果オーライでした。シールドを正面から見た時に、シールド下部左右が内側にえぐれている形状のお陰で、フロントウインカーにシールドが被さらずに済んで、まるで390DUKE専用シールドのような感じで違和感なく取り付けられました。

【取付けは難しかったですか?】
グロム用の流用なので多少創意工夫が必要ですが加工は必要なく、基本的な取り付け方はグロムに取り付ける場合と同じ方法で大丈夫でした。但し車体後方寄りに取り付ける必要があったので、KITACOのミラーアダプターセット8mm正ネジ(品番MA-12)を使用してスクリーン全体を後方にずらして取り付けました。この商品にはスクリーンモールが付属していないので、別途MRAのスクリーンモールセット(品番MRA-2)を購入して取り付けました。但しこのスクリーンモールの長さは1メートルなので、シールドの全周をカバーすることは出来ませんでしたが、シールドの下部は屈曲がキツイので、どの道スクリーンモールを全周取り付けるのは無理だったと思います。

CREATOR: gd-jpeg v1.0 (using IJG JPEG v62), quality = 80

【使ってみていかがでしたか?】
高速道路を100キロで巡行しても風圧を直接受けることが無いので至って快適です。風圧でシールドが激しく振動することもありませんでした。フロントウインカーにシールドが被さっていないので、ウインカーの発光がシールドに反射することもありませんでした。但しDUKEのヘッドライトの外周には常時点灯する白色LEDのポジションライトがあり、これが斜め上向きに発光しているので、シールドの下部に光が反射して夜間は少し眩しい感じがありました。今後シールド下部の内側を艶消し黒で塗装しようかと思ってます。

【付属品はついていましたか?】
取り付けに必要なステーやボルトが一式付属しています。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:流用する場合は創意工夫が必要です。
説明書の有無・わかりやすさ:図解入りの丁寧な取説が付属します。

20231220_impre810d79ea5b8e84e59b31e13842cc6a70L_resulte
CREATOR: gd-jpeg v1.0 (using IJG JPEG v62), quality = 80

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

一見すると専用オプションパーツですか? と思ってしまうほど、ピッタリ390DUKEにフィットしているスクリーン。ところがこれはデイトナ製・ホンダGROM用だというから驚きです。国内メーカー製パーツは、品質は確実といえるものの、海外車種にも適合できるパーツはあまり多くありません。しかし、特殊な取り付け方法をしているものでなければ、専用パーツでなくても取り付けはできるのです。

もちろん使用は自己責任になりますし、付属パーツや説明書に従ってもうまくはいかないでしょう。この点については今回インプレッションの「ファンタ爺」さんが「流用する場合は創意工夫が必要です」という通り、追加でミラーアダプターなどのパーツを購入する必要もあります。しかし、「どうすればこのパーツを取付できるかな?」と考えるのは、バイクいじりのスキルを各段に伸ばしてくれるうえ、他のライダーがやっていないオリジナルスタイルにもチャレンジできてしまうという楽しさも。

皆さんも「車種専用パーツがないよ…」と嘆くよりは、使えそうなパーツを探して、自分だけのマシンを作ってみませんか!?
(Webikeスタッフ:西田より)

ファンタ爺さん、素敵なインプレッションをありがとうございました!
Webikeでのお買い物で使える1000ポイントをプレゼントさせて頂きます!

Webikeではこのような先輩ライダー達の感想・意見を集めたコンテンツ“インプレッション"をご用意しています。
インプレッションを投稿するともれなく貰える最大500ポイントのプレゼントがありますので、みなさんの“生の声"をお待ちしています!

ギャラリーへ (4枚)

この記事にいいねする

今回紹介した製品はこちら

コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら

KTM 390 DUKEの価格情報

KTM 390 DUKE

KTM 390 DUKE

新車 65

価格種別

中古車 42

本体

価格帯 42~82.9万円

71.93万円

諸費用

価格帯 16.74~17.07万円

12.25万円

本体価格

諸費用

本体

48.56万円

価格帯 23.9~95.5万円

諸費用

11.15万円

価格帯 5.55~20.05万円


乗り出し価格

価格帯 58.74~99.97万円

84.19万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

59.71万円

価格帯 43.95~101.05万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す