文/Webikeバイヤー:タイガ
COERCE(コワース)というブランドを皆さんはご存じでしょうか。
1980年後半からバイクに乗っている(乗っていた)という方には馴染みのあるブランドかもしれません。
A2017材(ジュラルミン)を削り出して造るバックステップやスタビライザーを得意とし、また、スタイリッシュな形状のFRP/カーボン製外装パーツも手掛ける老舗ブランドです。
2023年6月に一時市場からその姿を消すこととなりましたが、協力会社様の努力によりWebikeショッピングでのラインナップの再開が決定しました!
コワースブランドの魅力や復活する商品ラインナップ等をお知らせいたします。
「コワース」ブランドとは?
1986年頃から「FIXED RACING STEP(フィクスド レーシング ステップ)」を販売開始。
その後、「CARBON製/FRP製BODY PARTS」、「HIGH PERFORMANCE STABILIZER(ハイパフォーマンス スタビライザー)」等をラインナップ。
コワースの手掛ける製品
外装パーツ
外装パーツは主にフェンダーレスキットや前後フェンダー、サイドカバー等を取り扱っています。ホーネット250やCB400SF/SB、インパルス400等のネイキッドタイプの車両用が人気でFRPもしくはカーボンで製作されています。
カーボン製フェンダーは光により透過してしまうことを防ぐため裏面にブラックペイントが施され、取り付けた後のガッカリ感が無いように配慮されています。
チェーンカバー一体型のリアフェンダー等の複雑な形状でもボルトオンで取り付けできる車種専用設計のラインナップが揃っています。
ステップパーツ
中古で購入した車両にコワースのバックステップが付いていたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。私自身も以前購入した車両に付いていて、今でもそのバックステップを気に入って使っています。
コワースのバックステップの良いところは「シンプルな構造」「飾り気のない」ところではないでしょうか。
ポジション選択が可能なバックステップが増える中で、コワースのバックステップはそのほとんどの製品が開発の際に選び抜いた「1ポジション」設定となっています。メーカーが1車種ごとに適切となる位置に設計することで最適かつリーズナブルにバックステップを楽しんでもらうことが可能となっています。
ステップバー(別売り)も、一部車種(ステップバー付属)を除き「可倒式」、「固定式」の2種類から選んで頂けます。一部車種にシルバーアルマイトと、ブラックアルマイトがラインナップされていますが、その他はシルバーアルマイトのみでラインナップされています。
これはお客様へリーズナブルかつ早く製品を提供するためであり、多品種なバックステップの削りそのものに集中することが出来ます。
長く乗り続けた愛車が新たに購入したステップだけギラギラしていると違和感が出るもの。「飾り気が無い」ですが、それが良いところでもあります。
また、長くユーザーに使用してもらえる大きな理由に、リペアパーツの安定供給があります。
様々なメーカーから、バックステップが発売されている中で、購入金額の安さで選択しても、「リペアパーツの供給が無い」、「リペアパーツの納期が長期や未定」等が理由で、短期間での買い替えを余儀なくされる場合があります。
買い替えになれば、手間とお金がかかるので結果として高額になる場合があります。
COERCEは、転倒での破損やパーツの紛失等で、リペアパーツが必要になった際、お客様がバイクに乗れない時間を少しでも短く出来るように、リペアパーツの迅速な安定供給を目指しています。
スタビライザー
ボルトオン取り付けでフロント周りの剛性を飛躍的に向上させるフォークスタビライザー。
コワースの得意とする精度を高めたアルミ削り出し加工により、適度なしなり(応力の逃げ)を持たせつつ、最適なパーツ強度となるよう設計されています。
ハイスピードからのハードブレーキングや、加重を乗せてのコーナリングをする際にフロントまわりの剛性に物足りなさを感じた方はぜひお試しください。
ご購入について
Webikeショッピングにて順次ラインナップの再開をいたします。他の商品と同様にお買い求めいただけます。
また、補修部品に関しても設定のある商品については、Webikeショッピングにてラインナップをいたします。
コワース製品をWebで購入出来るのはWebikeだけです。
※製造メーカーの正規品であり、コピーおよび模造品では一切ございません。
今後のラインナップ展開について
過去のラインナップの復活だけでなく、新商品の展開についても現在検討中で、これまでラインナップに無かった車両用のバックステップを展開予定となっています。
今後ラインナップの追加があり次第Webikeショッピングでも取り扱いを行いますので、ぜひ我が愛車用も!という方はコメントをいただけると、その声が届くかもしれません!?
この記事にいいねする
SRX400(3VN)に乗っていてコワースのバックステップを友人から頂いたのですが、プッシュロッドとリアマスターのサポートプレートがなくて困っています。
バラ売りで販売して頂けないでしょうか?
ご検討お願いします。
VTR250のドライブスプロケットガードの再販お願いします!
品番0-6-GH08
バンディット250(GJ77A)のドライブスプロケットガード(商品番号: 0-6-GS01)の再販をして頂けないでしょうか?ご検討よろしくお願いします