
文/Webikeバイヤー:あきら
春が待ち遠しいな!
2020年春発売のミシュラン最新タイヤパワー5とパワーカップ2の実走レビュー動画が公開されました。
今回紹介してくれるのはなんと、元グランプリライダーの岡田忠之氏、原田哲也氏!
パワー5はしなやかな安定感がポイント
発売開始からじわじわ人気を伸ばし、スポーツタイヤのNEWスタンダードになった前作POWER RSの進化版POWER 5。
インプレッションの中ではフロントの安定感、安心感、接地感の良さが強調されていました。
特にフロントは気温が低いにも関わらず温まり易く、コーナリングでもちゃんとタイヤが答えてくれる安心感があるとか。
公道メインでたまにサーキットを嗜むユーザーが多いこのクラスのタイヤなので安定感や安心感は重要なファクター。
雨といえばミシュランは雨に強いイメージですが、このパワー5も雨に強いのか気になりますね。
個人的にはデビュー当時のロード5の乗り心地に感動すら覚えたレベルなので、パワー5にも期待せざるを得ない!
カップ2はプロが現役時代に欲しがる性能!?
カップの名の通りこちらはサーキット向け。
使用シチュエーションのイメージとしてはサーキット9割公道1割……ってその公道1割はサーキットまでの自走かな?
こちらもどうやら安心感。とりわけバイクを倒し込むときの安心感、接地感が優れているそう。
安心感ってなんとも曖昧だなと思うかもしれませんが、その安心感をライダーが感じるためには単純なグリップ力だけじゃなく、倒し込みのスムーズさや、温度依存性などなど、様々な要素が絡んでいます。
つまり総合的な性能があるからこその安心感なんですね。
今回のカップ2は、タイヤからのインフォメーションが
わかりやすくなってるのも大きなポイントだそうです。
発売日とサイズ情報
気になる発売日ですが、2020年2月20日!
つまり今月です。
サイズはPOWER CUP 2が大型スーパースポーツ向けに絞った4サイズ。POWER5はミドルクラススポーツバイクも履ける6サイズがラインナップ予定です。
POWER CUP 2
用途 | タイヤサイズ |
---|---|
フロント | 120/70ZR17 |
リア | 180/55ZR17 |
リア | 190/55ZR17 |
リア | 200/55ZR17 |
POWER 5
用途 | タイヤサイズ |
---|---|
フロント | 120/70ZR17 |
リア | 160/60ZR17 |
リア | 180/55ZR17 |
リア | 190/50ZR17 |
リア | 190/55ZR17 |
リア | 200/55ZR17 |
動画で出てくるアパレルがかっこいい件
タイヤと関係ないですけど、今回ライダーのお二方が着てるジャケットが結構イケてる。
バイクバイクしすぎないようなシンプルなデザインでこれなら原宿のど真ん中でもカッコよく見えるかも。
ちなみにミシュラングッズはヴィレバンでもちょいちょい見るけど、Webikeでも掲載してたりします。
新タイヤはもう少しお待たせしちゃいますのでその間にミシュラングッズを集めておくのもアリ?
ミシュランアパレルもWebikeで買える
この記事にいいねする