
買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。
Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。
今回はそんな毎日増え続けているインプレッションから、2023年10月14日~2023年10月20日の期間で“良かった"インプレッションを勝手にピックアップしてきたのでご紹介したいと思います!
今週のピックアップインプレッション
気に入って今でも使用しています!
トリックスターのフルエキに交換後、4本目のサイレンサーとして購入しました。
フルエキに付属のサイレンサーは低中回転では扱いやすいのですが高回転の伸びと音色に満足出来ず、見た目と価格重視で中華製に交換。
中華サイレンサーは抜けすぎを嫌い内径50Φに交換しましたが、コレも気に入らず一ヶ月も待たずに次はMaverickのMV1に交換しました。
MV1は見た目も音色も好みで約半年使用しましたが爆音に疲れたのと低回転の扱いづらさから、イカズチに交換しました。
正直今まで使用してきたサイレンサーの良いとこ取りで、見た目は過去一で好み、低回転の扱いづらさも我慢の範囲内になりました。
一番の恩恵は甲高い中に大排気量らしい太さがある音色です。
最高に自分好みで5年以上経ちますが未だに使用しております。

トリックスターフルエキ 付属サイレンサー

中華サイレンサー

IKAZUCHI ショート
カスタムの定番・サイレンサーですが、特にソレが汎用パーツだったとしたら、実際愛車に装着したときどうなるか? どんな音がするのか? というのは着けてみないとよくわかりません。有名メーカー製の商品なら動画でチェックもできますが、これもズバリ自分の愛車が出てくることはなかなかないという人もいるでしょう。
今回インプレッションをいただいたtakeさんは、ZX-12Rに様々なサイレンサーを取付され、そのたびに写真を残してもらえました。最終的にはTRICK STARのIKAZUCHIに落ち着かれたとのことですが、その過程でどんな悩みがあったのか、取り付けたらどんなスタイルになったのか、特に同じZXオーナーにはズバリ役立つインプレッションになっています!
(Webikeスタッフ:西田より)
takeさん素敵なインプレッションをありがとうございました!
Webikeでのお買い物で使える1000ポイントをプレゼントさせて頂きます!
Webikeではこのような先輩ライダー達の感想・意見を集めたコンテンツ“インプレッション"をご用意しています。
インプレッションを投稿するともれなく貰える最大500ポイントのプレゼントがありますので、みなさんの“生の声"をお待ちしています!
この記事にいいねする
-
TRICKSTARについて書かれた記事
-
【新製品】トリックスターからRebel250(23-24) Direct Boost Lineが登場! スリップオンマフラーも一緒にどうぞ。
-
【新製品】トリックスターのZ900RS用メガホンタイプのフルエキゾーストマフラーが5月からデリバリー開始!
-
【名古屋MCショー】Z900RS用のメガホンマフラー登場! トリックスターこだわりのロゴプレートに注目【モーターサイクルショー2025】
-
【名古屋MCショー】早くもトリックスターよりNinja1100SX用「IKAZUCHI」が登場! 発売は今年5月~6月か【モーターサイクルショー2025】
-