Z900RSをドレスアップの観点から考えると、「あまりにも直接的すぎる表現」が気になる部分があります。その一つの例がフロントアクスルに続きリアアクスルシャフトのヘッドとトナットです。


まずそれぞれ純正の状態を見てみましょう。

リアシャフトナット

ナットに割りピンが入るためなのか黒い保護ラバーが被せられています。金属部品に囲まれた中で、この部分だけが異物の様で浮いて見えてしまいます。

Z900RS専用 リアアクスルガードの開発 リアシャフトナット


リアシャフトヘッド

むき出しのナットが「漢・カワサキ」と言えばそうなのですが、ちょっと漢らしすぎるのではないかとも感じてしまいます。

Z900RS専用 リアアクスルガードの開発



2022年に「フロントアクスルガード」をリリースしたARCHIはこの点に着目し、フロントとの整合性も取りながらドレスアップ効果を高めるカスタムパーツ「リアアクスルガード」の開発に取り組む事にしました。



開発に当たってのポイントは以下の4点。


1. 外径のサイズは左右同じにして統一感を演出する

2. ARCHIロゴをアルミ削り出しで表現し、高級感のある佇まいを演出する

3. シャフトヘッドは内径に対しOリングを用いての差し込み式としながら万一の脱落防止に備えイモネジで完全固定出来る設計とする

4. シャフトナットは六角のヘッド部にジャストフィットさせ、はめ込み+Rピンに加え万一の脱落防止に備えイモネジで完全固定出来る設計とする



それでは、詳しく見ていきましょう。

1. 外径のサイズは左右同じにして統一感を演出する

取り付けの方式により深さは異なりますが、外径とロゴのサイズは同一に仕上げています。

Z900RS専用 リアアクスルガードの開発

<左:シャフトヘッド用 右:シャフトナット用>


2. ARCHIロゴをアルミ削り出しで表現し、高級感のある佇まいを演出する

削り出しのパターンについて、フロント用の本体パーツはファンネルのような形状をしていますが、リア用は写真のようなまとめ方をした方が取り付け時のイメージがしっくりくるためハンドルアッパークランプを踏襲した美しい造形を選択しました。

Z900RS専用 リアアクスルガードの開発


3. シャフトヘッドはOリングを使用した差し込み式とし、イモネジで振動による抜け対策を行う

差し込んで位置合わせをし、真下に当たる部分のイモネジを締めれば完成。比較的容易に取り付けることが出来ます。

Z900RS専用 リアアクスルガードの開発
Z900RS専用 リアアクスルガードの開発
Z900RS専用 リアアクスルガードの開発


4. シャフトナットは六角のヘッド部にジャストフィットさせ、はめ込み+Rピン+イモネジで振動による抜け対策を行う

Rピン及びイモネジの穴位置は六角形の底辺に対し垂直になるよう設定されているので、ロゴを真上に向けたい場合は事前の調整が必要になります。

内部六角形の溝がそのままガイドになるので、後は被せてRピンを挿し込み、イモネジを締めるだけです。

Z900RS専用 リアアクスルガードの開発
Z900RS専用 リアアクスルガードの開発
Z900RS専用 リアアクスルガードの開発



リアアクスルガードはシャフトヘッド・シャフトナットともシャイニングシルバー・マットコークブラック・マリーゴールドの3色展開で2,023年10月の発売に向け鋭意製作中。




情報提供元 [ ARCHI ]

この記事にいいねする


コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら

カワサキ Z900RSの価格情報

カワサキ Z900RS

カワサキ Z900RS

新車 122

価格種別

中古車 183

本体

価格帯 148.5~170.5万円

152.34万円

諸費用

価格帯 6.54~7.04万円

6.57万円

本体価格

諸費用

本体

159.23万円

価格帯 99.8~350万円

諸費用

8.57万円

価格帯 7.22~9万円


乗り出し価格

価格帯 155.04~177.54万円

158.91万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

167.8万円

価格帯 108.8~357.22万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す