買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。
Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。

今回はそんな毎日増え続けているインプレッションから、2023年4月29日~2023年5月5日の期間で“良かった"インプレッションを勝手にピックアップしてきたのでご紹介したいと思います!

今週のピックアップインプレッション

可動式吸盤フラップでシッカリ固定でき安心

評価:★★★★

ハンドルマウントしないスマホホルダー、タナックス モトフィズ:マグレス380クイック

【使ってみての感想】
スマホ用として購入
●吸盤の良いところ
自分のバイクはスチールのメッキタンクなのでマグネットだと傷付きリスクがあるので吸盤式を探しました。
装着はタンクベルトが付いていてバッグ中心下部の吸盤は使えず邪魔(不要)ですが、TANAX社の吸盤は簡単に外せるのでここは撤去しスッキリしました。
そして両側のフラップは吸盤2個のまま(標準位置)タンクベルトと並行にするとガッチリ強力に装着できました。

・吸盤で装着キズのリスクが少ない
・吸盤位置を自由に動かせるので装着し易い
・吸盤劣化してもTANAXの補修部品が容易に入手できて安心

●使用感はスマホだけなら問題なし
・最近の大きなスマホでも余裕で、クリア面からの画面タッチも利きますが細かな操作は難しいです
・また、スマホにガラス系の保護シートを貼った状態だとタッチの反応が悪くなります
・バッグは縦横どちらにも装着できて便利
・バッグの脱着もヒネルだけで簡単
・横置きはハンドルいっぱいに着るとバッグに当たるので少し後方側に装着します
・縦置きは給油口の上にバッグ中心が来るように装着するとハンドルとの干渉はしませんでした
・いずれにしてもナビ中のスマホ画面を見るには目線を下げることになるので前方注意ですね、音声案内と併用するといいカモしれません
・スマホホルダーでは振動が直接スマホに伝わりカメラ故障のリスクがありますが、このバックならば振動は抑えられるので故障リスクは少ないと思われます
・夏場はスマホ熱暴走リスクが高くなると思いますので要注意ですね

ハンドルマウントしないスマホホルダー、タナックス モトフィズ:マグレス380クイック

縦置き

ハンドルマウントしないスマホホルダー、タナックス モトフィズ:マグレス380クイック

後方、三角部分の吸盤はタンクベルトの邪魔になるので撤去

ハンドルマウントしないスマホホルダー、タナックス モトフィズ:マグレス380クイック

横置き

ハンドルマウントしないスマホホルダー、タナックス モトフィズ:マグレス380クイック

ハンドルマウントしないスマホホルダー、タナックス モトフィズ:マグレス380クイック

スマホがここまでメジャーになる以前のバイクツーリングでは、吸盤で固定したタンクバッグの一番上にツーリングマップルを入れて目的地を目指すというツーリングが主流でした。
ナビが主流になった今でも、バイクツーリングならではの様々な情報が書いてあるツーリングマップルを愛用している方も多いでしょう。

そんなタンクバッグを想像させる外観ですが、このタンクバッグはスマホを収納する事に特化したバッグになります。
ナビはインカム経由の音声案内優先で画面はあまり見ない方にとって、振動で壊れる可能性のあるハンドルマウントは出来れば避けたいもの。
そんな方に最適なタンクバッグである事がよくわかるインプレになっています。
特に商品説明の画像ではよくわからない裏面の構造や、バッグ着脱の構造がわかる画像があるのが素晴らしいです。

(Webikeスタッフ:門脇より)

オーノーさん素敵なインプレッションをありがとうございました!
Webikeでのお買い物で使える1000ポイントをプレゼントさせて頂きます!

Webikeではこのような先輩ライダー達の感想・意見を集めたコンテンツ“インプレッション"をご用意しています。
インプレッションを投稿するともれなく貰える最大500ポイントのプレゼントがありますので、みなさんの“生の声"をお待ちしています!

この記事にいいねする

 
今回紹介した製品はこちら
         
コメントを残す

 
今回紹介したブランドはこちら