
春夏用メッシュジャケットの中でもRSタイチのメッシュジャケットは機能性と価格とデザインのバランスが良いことで人気です。
特に人気なのは「夏」に合わせて通気性を最大限に確保したモデル。
真夏以外の時は内側に防風インナージャケットを着る事で快適性を保たせ、ジャケットそのものは一番暑い時期に合わせて通気性を優先するのが基本コンセプト。
通気性を確保しつつもプロテクター類の装備に手を抜かず、肩と肘と背中には内蔵式プロテクターを標準装備。
別売りの胸部プロテクター装着時はプロテクターの上下位置を無段階に調整できる工夫も盛り込まれています。

シンプルな前面デザイン

カラーバリエーションによっては背面にあるメーカーロゴも敢えて見えにくくしてある仕様
目次
RSJ334 エアーフリップパーカー
製品の概要
通気性の高さと着心地の軽さが特徴的なストレッチ素材を採用したエアスルーパーカー。
広範囲に配置されたメッシュ部分に加え、布帛部分にも通気性をもたせることで走行風を効率よく取り入れ、暑い時期のライディングも快適に過ごせる。
フードを使用しない場合には、巻き込んでベルクロにて固定することで走行風によるバタつきを軽減。
袖口や裾部分は伸縮する仕様となっており、いちいちベルクロで留めねくても身体にフィットする。
ジャケット内側には小物が収納可能なポケットも装備している。
定価:¥22,990(税込)

フードを使用している状態、雨天時の降車後などで便利

フードを出している状態、街中などではこのスタイルで違和感無し

フードを収納したところ

袖口はベルクロ式ではなく収縮素材そのものでフィット

内側もメッシュ素材、小物用ポケットもあり
プロテクター標準装備、アップグレードも可能
肩と肘にCE規格LV.1のプロテクターを内蔵。
標準装備の内蔵式プロテクターは強度を保持しつつも、多数の通気孔による優れた通気性と柔軟性を実現。
さらに、肩・肘・背中の各プロテクターは別売のCE LV.2プロテクターに交換するアップグレードが可能。
胸部プロテクターは別売なので、ハードタイプやソフトタイプ、一体式や分割式などの好みに合わせて装着可能。
胸部プロテクターを固定するためのボタンはジャケット本体とは別パーツとなっており、ベースごと上下に無段階調整できる。

肩と肘に内蔵しているプロテクター

胸部プロテクターを固定するボタンはベルクロ式で上下位置を無段階に調整可能
通風性を優先、温度調節はインナーで
ジャケットそのものはメッシュ構造で最大限の通風性を確保することで真夏に対応。
寒暖の差が大きい日には別売品の防風インナージャケット(RSU232)や防水インナージャケット(RSU264)と併用することで温度調整する。
機能を分離することで中途半端にならず、日中の都市部から高原や朝夕の肌寒い時間帯まで快適に過ごす事が可能。

寒暖差はインナージャケットを重ねる事で調整、ジャケット本体は通気性を追求
夜間の安全性にも配慮
夜間走行時の被視認性確保のため、前後に反射材を配置。
後方反射材はデザインも兼ねているほか、右肩部分に配置する事で車などの右側後方より接近する際の視認性向上が期待できる。

小型ながら最も目に付きやすい位置に反射素材を設置、単なるリフレクターではなく、それ自体もデザインの一部になっている
カラー、サイズバリエーション
カラーは「BLACK/GRAY」「KHAKI」「BLACK/ORANGE」「BLACK/WHITE」「BLACK」の全5種類。
各色でS、M、L、XL、XXL、3XLの5サイズを展開している他、女性特有のシルエットに対応したレディース専用サイズの設定もある。

「BLACK/GRAY」

「KHAKI」

「BLACK/ORANGE」

「BLACK/WHITE」

「BLACK」
大人びたシックなデザイン
ライディングジャケットとしての装備を満載していながら、非常にスッキリとした仕上りとなっている。
バイクを降りた後でも違和感が無く、普通のパーカージャケットとして着用可能なデザインである事も人気の秘訣だろう。

バイクから降りた後、街中でも違和感の無いデザイン

非常に都会的なデザイン
この記事にいいねする