
タナックス(モトフィズ)からザックとシートバッグ、2WAY仕様の高機能バッグが新登場。
ザックとして縦向きで使う場合は荷物落下を防止するように開度に制限を設けつつ(約90度)、シートバッグとして横向きで使う場合は荷物が出し入れしやすいように全開にできるなど、2WAY仕様として細かい部分まで考えられています。
※2023年4月20日発売
目次
ザックとシートバッグ、2WAY仕様の高機能バッグ
EVA素材の立体成形パネルが美しいフォルムを保持します。
立体成形ならではの風の影響を受けにくい形状がライディング時の安定感をもたらします。

無理矢理2WAYとしている感じはありません
どちらの用途でもピッタリフィットしているのは特筆もの
通勤、通学にオススメの容量
A4ファイルも入る18L。
通勤、通学に使いやすい容量です。
工具やレインウェアなどの必需品などの持ち運びにも非常に便利です。

もちろんツーリング用途でも大活躍
A4サイズのノートパソコンなどを持ち歩きたい場合、移動中はシートバッグとして積載しておき、現地に到着してからはザックとして持ち歩けるので、身体的負担が最小で済みます
ショルダーベルト
ライディングウェア着用時でも包み込むようなフィット感で荷重を分散する特殊形状のベルトを採用。

単なる直線状のベルトではないので、肩にベルトが食い込んで痛いといった2WAY仕様にありがちなネガ要素がありません
背面クッションパッド
風が抜けやすい形状のクッション入りメッシュパネルを採用。
ザックとして使用した際の蒸れを軽減します。

ザックとして使用するライディング時はもちろん、背負って歩いている際にも通気性は重要です
型崩れ防止構造
一体成型EVAパネルと構造体により、荷物が少ない時でもシッカリとバッグ形状を保ちます。

ほぼ全面が構造体なので剛性に優れているのは一目瞭然
日常使いを追求した便利な内気室
多種多様なポケットをフラップ内側に装備。
パルステープも装備しているので市販の小型ポーチも取付けできます。

下で解説するフロート構造とあわせ、ノートPCを日常的に使用する方に最適
フロート構造
パソコンなどの精密機械は上面フラップ内側に収納することでフロート構造となり、車載しても車両の振動影響を受けづらくなります。

精密機器を車体から伝わる振動の影響を避けつつ、夏場の直射日光によって表面が高温になる影響も受けにくいフロート構造
レインカバー
突然の雨にも安心なレインカバー付き。
フック付きで飛ばされにくい設計です。

シートバッグとして積載時にも有効
ロック機能付きスライダー
駐車時等にも安心なロック機能付きスライダーを装備。

ジッパー基部にロック用の穴が一体成型されています
全閉時に穴が重なるので、そこにロックを通して開封を防止できます
外部ポケット
取り出しの頻度が高い小物や財布、鍵、レインカバー等にすぐにアクセス可能。

背面(上面)は一体成型EVAパネルなので外部ポケットの開閉時に変形せず、出し入れしやすい
用途で選べる分離式マチ
ファスナー全開時の荷物落下を防ぐマチ付き。
シートバッグとして使用する時に荷物の出し入れがしやすいように、分離式を採用。

ザック時は開きすぎて荷物がこぼれ落ちないように、シートバッグ時は出し入れしやすいように全開に、相反する要求に対応
ハンドグリップ
便利なハンドグリップを装備。
グローブしたままでも使いやすい幅広ライプ。

一見するとそれがグリップとは思えない、洗練されたデザインと機能を両立
スペック
商品名:ライディングザック18
品番:MFK-294/MFK-295
定価:税込23100円(本体価格 21000円)
カラー:ブラック/グレー
材質:1200Dポリエステル+合皮
サイズ:470(H)×360(W)×200(D)mm
容量:18リットル
最大収納量:5.0kg
部品構成:本体×1、レインカバー×1、Kシステムベルト×1、接続バックル×1

ザックとして使用時

シートーバッグとして使用時

シートバッグとして積載する際のバックルがザック使用時に目立たないように上手くデザインされているのがわかる
バックルを収納しておくファスナーは機能とデザインを兼ねており、非常にスタイリッシュ
簡単に装着できてズレない、タナックス伝統のKシステムベルトに関する動画はこちら
この記事にいいねする