
ウエアに加えてマシンに防寒対策をほどこせば、さらなる温かさが手に入る。しかもバイクはエンジンで発電する乗り物。この電気を使う防寒手段もいろいろあるのだ!
谷田貝洋暁:文スクリーン(ロング/延長)
ネイキッドタイプでなければ付けるだけで、すでに装着している車両でも、さらに長いタイプのスクリーンに交換すると風のあたりが格段に変わる。カスタムパーツとして車種専用のロングスクリーンがなくても、バイザーやスクリーンに挟んで使用するクリップオンタイプのスクリーン(スポイラー)もある。
電熱シートヒーター
最近まで、この手の電熱シートヒーターはメーカー純正オプションぐらいしかなかったが、バイクのシートにかぶせて使う、後付け可能なシートヒーターがコミネから登場したのである。電源はACC電源で12V。熱源は電熱線を使用している。オシリを温めると体の芯が冷えることがなくなるぞ!
情報提供元 [ タンデムスタイル ]
この記事にいいねする