
買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。
Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。
今回はそんな毎日増え続けているインプレッションから、2022年12月9日~2022年12月15日の期間で“良かった”インプレッションを勝手にピックアップしてきたのでご紹介したいと思います!
今週のピックアップインプレッション
必要十分な広さ
【使用状況】
バイクカバーから脱却しようと思い導入しました。
テントということで当初はそれほど期待しておりませんでしたがいざ設置してみると青空駐車とは雲泥の差でした。
何よりも天候に左右されずに車両整備が出来ることが大きな違いです。
コンクリートの地面にホームセンターで購入したアンカーを打ち込み骨組みをボルトで固定しました。
オプションのカバー「DCC626-SL」を併用しておりますがこれで台風時にも吹き飛ばされることなく耐えてくれました。
使用開始から半年ほど経過しましたが雨漏りもありません。
購入前に心配だったのはテント内のスペースですが車両1台、簡易的なツールボックス、作業台が設置できました。
タイヤ交換時はさすがに両出入口を開放して行っておりますがその他の作業はほぼテント内で行うことが出来ます。
このテント内でエンジンの脱着、分解を伴うオーバーホール作業も実施出来ました。
土地の問題から物置型ガレージの設置が出来ず、代替案としての導入でしたが現在はとても満足しております。
週刊インプレ初のバイクショップさんからの投稿です!
恐らく店舗とは別の個人所有車の保管についての投稿だと思います。
誰もが気にはなるけどなかなか購入には踏み切れない簡易バイクガレージのインプレッションなので、インプレッションがあるだけでも大変参考になります。
しかも収納しているのが巨大なハーレー。
それにも関わらず、工具まで綺麗に収納できているのが一目瞭然な画像が素晴らしい!
「テント内でエンジンの脱着、分解を伴うオーバーホール作業も実施出来ました」とあり、さすがバイクショップならではの貫禄を見せつけてくれています。
使い方がハイエンド級。
とはいえ、個人でもいろいろ作業できそうなスペースがあるのも良くわかります。
バイクカバーを完全に凌駕する機能性もさることながら、天候に左右されない作業スペースの確保を両立したい方にとって大変参考になる良いインプレッションでした!
(Webikeスタッフ:門脇より)
寺田モータースさん素敵なインプレッションをありがとうございました!
Webikeでのお買い物で使える1000ポイントをプレゼントさせて頂きます!
Webikeではこのような先輩ライダー達の感想・意見を集めたコンテンツ“インプレッション”をご用意しています。
インプレッションを投稿するともれなく貰える最大500ポイントのプレゼントがありますので、みなさんの“生の声”をお待ちしています!
この記事にいいねする