
12月4日にパシフィコ横浜で開催された「横浜ホットロッドカスタムショー2022」には、カスタムバイクも出品されており、ハーレーに限らず日本メーカーのモデルも数多くベース車に使われている。ここではGANESHA⁺(ガネーシャ)が出品したCT125ハンターカブ用パーツをご紹介!
パンク修理の心配が軽くなるチューブレス化ができる
ホットロッドショーはカブ系カスタムを展示する場としても利用されており、人気のCT125ハンターカブも展示されていた。ここで紹介するガネーシャのハンターカブは、大量のパーツがてんこ盛りだったが、注目はチューブレスホイールだろう。
ワイヤースポークのままチューブレスタイヤ化しているので、ハンターカブのスタイルを崩すことがない。そして、チューブレスだとパンクしても一気に空気が抜けてしまうことが少ないので、転倒リスクが減るのとチューブタイヤに比べて修理が楽になるのだ。
製品はタイで生産されていることから前後セットで8万4700円というロープライスを実現。ホンダの純正ハブを使用しているのでブレーキパーツはノーマルがそのまま使用可能だ。さらに、フロントのディスクガードもセットされている。
ちなみにリム幅は前後とも1.6インチでCT125ハンターカブのノーマルやクロスカブ110と共通。カブ用のチューブレスタイヤは、2022年型スーパーカブ110やクロスカブ110がキャスホイール採用でチューブレス化されたので、今後のラインナップ拡大が期待できる。

右のCT125ハンターカブはカビィのガンホルダー付きカスタム。左がガネーシャの車両で前後にチューブレスホイールを履いている。ガネーシャ公式サイトはこちらへ

ホイールはマットブラックとゴールドの2色が用意されている。タイヤ付きセットは10万4500円でインドネシアのスワロータイヤ製の製品が装着される。
この記事にいいねする