世間は既にクリスマス一色!

皆さんはもう大切な人に贈るクリスマスプレゼントは用意できましたか?

まだ誰に何を贈ろうか悩んでいるという方へ、今回はバイク乗りが贈る、そしてバイク乗りに贈るおすすめプレゼントをご紹介します!

目次

掴んだら離さない!大切な人に贈るクリスマス限定仕様のKNIPEXコブラ!

KNIPEX|ウォーターポンププライヤーCobra XS X’mas 2022


商品の見た目はまさに誰が見ても”クリスマスプレゼント”!
そんなかわいいパッケージから登場するのはKNIPEX Cobra XSです!
KNIPEX Cobraといえば、「KNIPEXを使うともはやKNIPEX以外使えない!」ともっぱら話題になっているウォーターポンププライヤーです。
KNIPEX Cobraの特徴としては、形状を問わず対象物に食い込んで離さないアゴの形状、ハンドルを握り込まずとも力が伝わる構造といった点です。
ソケットやレンチが無くても応急的にボルトやナットを回すことが出来たり、プライヤーとしての本来の使い方ももちろんこなせます。
そんなCobraシリーズの中でも最もコンパクトなCobra XSが今回のクリスマス特装パッケージとして登場しました。
特別仕様のKNIPEXメタル製オーナメントはインパクト抜群!
2022年イチオシのクリスマスプレゼントです!

サイズにも悩まない!クリスマスにバイクウェアを贈るならネックウォーマーで決まり!

ネックウォーマー


人に贈るプレゼントを考える場合に悩むのが「サイズ」です。
特にバイク用アパレルはサイズがネックになりがちですが、ネックウォーマーならそういった問題とは無縁です。



そんなネックウォーマーの中でもお勧めな商品がこちらのKADOYA WP WOOL NECK WARMERです!
レザージャケットで有名なKADOYAが考案した、レザージャケットに最適な防寒具です。
ループ形状になっている先端部分に本体を通すことで着用することができます。

本体先端部には、コンパクトにたためる収納袋が付いており、使用する際にはホッカイロを入れて温まることが可能です。
更に表面はウールニット、裏面はフリース素材となっており防寒性能も抜群です。
実用性に普段使いも出来るオシャレさも兼ね備えたKADOYA WP WOOL NECK WARMERなら、絶対に”ハズし”ません!

お子さんが「バイクに乗ってみたい!」と言ったら?安全安心な電動バイク!

Yotsuba Moto|WOOF16 キッズ用電動バイク

子どもの頃のクリスマスといえば、自分はもはや「プレゼントがもらえる日」という歪んだ認識の元、毎年楽しみにしていました。
お子さんを持つライダーの方が「クリスマスはバイクが欲しい!」とお子さんに言われたら……?
QR50やPW50といったエンジン付きのキッズバイクは維持管理や走らせる場所の制約など、なかなかハードルが高い部分があります。
そんな部分をクリアするのがYotsuba MotoのWOOF16なのです!
アルミフレームの電動バイクであるWOOF16は、通常のキッズバイクにありがちな「子どもがエンジン音を怖がる」「重くて起こせない」等の問題もクリア。
車体は軽くスリムで、ある程度の積載スペースがあれば持ち運びも簡単です。


弊社オフロードイベントでもお子さんのオフロード入門編として英才教育に最適な教材になっています!
最高時速は40km/hですが、最高速度を任意の数値に設定出来る調整機能があるので、初心者のお子さんにも安心です。
こちらの記事で詳しく解説されていますので是非ごらんください!

バイク乗りはチタンの焼け色に目が無い!定番のロゴ入りマグカップも多数ラインナップ!

マグカップ・タンブラー



冬の時期は温かい飲み物が欲しくなりますが、そんな時にあると嬉しいのがマグカップやタンブラー。
これらは各社からオリジナルデザインのグッズが展開されており、車両メーカーからタイヤメーカー、更にはカスタムパーツメーカーなどバリエーションは様々です。
「ホンダ乗りの彼にはこのマグカップ」「熱烈なヨシムラファンの彼女にはこのタンブラー」といったように、プレゼントを贈る相手のことを考えながら選ぶのも良いかもしれません!

マグカップとは少し違いますが、こういったチタンカップもプレゼントにうってつけです。
バイク乗りほど「チタン」という言葉に弱い生き物はいませんし、チタンは熱伝導率が低く保温性能が高いという実用的なメリットも!
サイレンサーエンドそのままの形状に加えて、遊び心満載の「公道使用禁止 For Racing Use Onlly」の刻印入りです。

本場のハーレー乗りには定番!?サンタクロースのガーディアンベル!

MOTOBLUEZ|【GUARDIAN BELL】 ガーディアンベル・Santa Claus(サンタクロース メリークリスマス!)


ガーディアンベルとは、本場アメリカのハーレー乗りたちが、事故や故障を引き起こす道路の悪魔から逃れられるようにと願いを込め、魔除けとしてバイクにくくり付けたり身につけているお守りです。
悪魔をベルに閉じ込め、ベルの音色で退治して路上に落とし、難を逃れると言われています。

悪魔をベルに閉じ込め、ベルの音色で退治して路上に落とし、難を逃れると言われています。
そんなガーディアンベルの中でもこちらのサンタ柄はクリスマスプレゼントにピッタリです!何とも言えない表情に神々しささえ感じます。
更に大切な人にプレゼントすると魔除けの効力が2倍になるとか……。

エアの管理が超お手軽に!もらって嬉しくないわけがない!

KIJIMA:キジマ|スマートエアポンプ


バイク乗りが普段から使えて嬉しい実用アイテムといえばこちらのスマートエアポンプ!
バッテリー式の電動エアポンプで、オフロード走行やサーキット走行後の空気圧調整が劇的に手軽に!

スポーツ走行をしない方でも、わざわざ空気圧管理のためにガソリンスタンドに行く必要がなくなり、更に本体もコンパクトなため携行にも最適です。
デジタルディスプレイにスクリーンタッチボタンで操作も簡単な上、5種類のバルブにも対応するのでバイクだけでなくアウトドア用途などにもピッタリです!
一家に一台スマートエアポンプ、クリスマスというこのタイミングにいかがでしょうか?

大切な人が使うヘルメットの清潔を願って……。

DAYTONA|ヘルメット消臭/乾燥機 RE:MET(リメット)


バイク乗りが普段から使えて嬉しい実用アイテム第二弾!デイトナのリメットです。
こちらの商品はヘルメット消臭・乾燥機であり、いちいちヘルメットの内装を取り外して洗濯して干して内装を元に戻して……という作業から我々を解放してくれます。
冬の時期には汗はあまりかかないので気になりませんが、夏でも冬でも雨に降られ濡れてしまった後の不快感は変わりません。
更に言えば汗をかかなくても頭と密着する部分には皮脂が付着し、雑菌が繁殖し臭いの元になってしまいます。

そんな時にリメットがあれば、帰宅時にヘルメットをセットしてあとは放置しておけば内装が乾き、更に消臭されます。
電源はUSB Cタイプでありスマホの充電器といった一般的なアダプターで給電が可能です!
また冬でもオンロードやオフロードでスポーツ走行をすれば汗だくになりますし、USB Cタイプなのでモバイルバッテリーがあれば出先でも使用可能。
これをプレゼントされて嬉しくないライダーは存在しません!
こちらに詳しいインプレッションが掲載されていますので是非ごらんください。

スパナがオシャレなアクセサリーに!?

Rouille|HERITAGE RACELET(ヘリテージ レースレット)


近頃メジャーになりつつある工具やボルト・ナットをモチーフにしたアクセサリー類。
その中でもイタリアはフィレンツェで創業した「Rouille/ルイユ」はクリスマスプレゼントに最適なブランドです!

スパナをモチーフにしたこちらのバングルは、一品一品が職人の手によるハンドメイドです。
ヴィンテージ感を楽しめるニッケルフリーのモデルと、上品な輝きを放つスターリングシルバーのモデルがラインナップされています。
バイクに乗らない方へもプレゼント出来るシックでオシャレな逸品です!



また他にもイヤリングやバングル、ロザリオなど様々なアクセサリーを展開しています。

プレゼントとしては定番、でもバイク関連メーカーならではのレザークラフト!

ウォレット・コインケース


先程ご紹介したマグカップのように、バイクメーカーやアパレルメーカーからは様々なレザーウォレットやコインケース、更にはカードケースが展開されています。

プレゼントとしては定番なレザーウォレットですが、HONDA RIDING GEARからリリースされているウォレットやコインケースにはウィングマークの刻印入り!
素材も栃木レザーを使用し高級感があり、ホンダ車のユーザーには嬉しい仕様になっています。


他にもバイク用アパレルでポピュラーなデグナー、カドヤ、更には56designなど様々なメーカーからレザークラフトがリリースされています。

被せるだけで簡単装着!心も手のひらも温まるグリップヒーター

OPMID|クリップグリップヒーター


単純にクリスマスといった真冬の時期にバイクに乗るのは寒すぎて辛いものがあります。
そんな冬でもバイクに乗るライダーにうってつけのクリスマスプレゼントがこちらのオプミッド クリップグリップヒーターです!
通常ではグリップヒーターの取付時には、スロットル周りなどをある程度分解する必要があります。

それに対してこちらのクリップグリップヒーターは名前の通り、クリップタイプで既存のグリップに上から被せるだけ!
装着が簡単かつ汎用性があるので、プレゼントしやすいパーツです。

失敗し辛いケミカルのプレゼントはこれだ!

洗車ケミカル


オイルをプレゼントしようにも、粘度であったり、プレゼントする相手の乗っている車両の性質を理解出来ていない状態では難しいものがあります。
ですが、洗車ケミカルならそのようなリスクもありません!
特におすすめなのはお手軽にバイクをコーティング出来る洗車ケミカルです。
ワコーズのバリアスコートやオートグリムのレジンポリッシュは水洗いした後にコーティングを施工すれば、手軽にショップで施工したような輝きに。
更にシュアラスターのゼロフィニッシュやプレクサスの洗車・コーティング用スプレーは、水洗いせずに一気に洗車とコーティングを済ませることも可能です!
洗車ケミカルは腐ることも無いので、贈る側ももらう側も幸せです!

まとめ


ご紹介した商品のなかに「これを贈ったら喜ぶかな?」「これを貰えたら嬉しいだろうな?」と思える商品はありましたでしょうか?
クリスマスなんてイベントは孤独なバイク乗りにゃ関係ねえぜ!と思う方も居るかもしれません。
しかしクリスマスはなにも彼氏彼女だけではなく、友人やご家族にプレゼントを贈ったって良いのです。なんなら自分へのプレゼントだって……。
むしろクリスマスというイベントが口実になり、普段は気恥ずかしくて感謝を伝えられない人にも良い機会となります。
是非この機会にバイクらしいクリスマスの楽しみ方をしてみてはどうでしょうか!

この記事にいいねする

コメントを残す

 
今回紹介した製品はこちら
   
今回紹介したブランドはこちら