
買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。
Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。
今回はそんな毎日増え続けているインプレッションから、2022年11月4日~2022年11月10日の期間で“良かった"インプレッションを勝手にピックアップしてきたのでご紹介したいと思います!
今週のピックアップインプレッション
急な雨でも安心なツーリングバック
【購入の動機】
普段使いから1・2泊程度のツーリングに使えるシートバックが欲しくて購入しました。
この製品を選んだきっかけは、同シリーズの350(35L)サイズを持っていることから、長距離ツーリングの際に2つを連結して使えるメリットも考慮に入れたことと完全防水であり、お値段も安かったので購入に至りました。
【良い点】
先週末250kmほどの日帰りツーリングに使った際に行き先で急な雨に出くわしましたが防水のこのバックのおかげで慌てなくて助かりました。
【残念な点】
サイドのポケットが両面に欲しい。
バックの中もポケットがあれば小物の収納に便利かなとおもいます。
あと欲張りですが、サイズが可変できれば嬉しいですね。
【その他の感想】
180(18L)というサイズがどの程度の収納能力があるのか?と言うのが判りづらく、webikeのレビューも見てみましたが収納についての情報が少なかったので、自分で実際にどれぐらい入るのか試しました。
写真を掲載させていただきますので参考にしていただければ幸いです。
季節の変わり目で、朝夕は冷え込みますが日中は気温が上がるので、こんな風に荷物を出し入れできたらいいかなとと言うイメージで荷物を選んでいます。
色々書きましたが、色も車体に合っているし、アドベンチャー感が増してとっても気に入っています。

車両に取り付けた状態。バックには荷物が入っています。

荷物はジャケットのインナー、オーバーパンツ、携帯用のポーチには、眼鏡や財布など。

ほぼ満タン状態。ハンドタオルやドリンクは入ると思います。雨具はどうかな?

荷物を全部抜いた状態。普段はこのまま走ってます。

ポケットは片面だけ。充電ケーブルやヘルメットロックを収納。両面にあればなおよい。

オフ車のKDXにも取り付けてみました。 Versys、KDXどちらに合うと思う。
Webikeのインプレッションを見ても収納能力が解りずらかったので、自分で試してインプレッションを投稿していただいています。
まさに神。
実際18Lでどのくらい入るのか?満杯でない場合はどんな感じなのか?そういう「知りたかったこと」が一目瞭然!
積載車両はマイナー車だけど、ミドルツアラーやオフ車に積載したらどんな感じなのかは解ります。
使い勝手も良い点、悪い点がしっかり書いてある良いインプレッションでした。
(Webikeスタッフ:門脇より)
ヒロさん素敵なインプレッションをありがとうございました!
Webikeでのお買い物で使える1000ポイントをプレゼントさせて頂きます!
Webikeではこのような先輩ライダー達の感想・意見を集めたコンテンツ“インプレッション"をご用意しています。
インプレッションを投稿するともれなく貰える最大500ポイントのプレゼントがありますので、みなさんの“生の声"をお待ちしています!
この記事にいいねする