
エンジンのポテンシャルを最大限引き出せるようにパイプ径と管長を設計し開発された『GP-MAGNUMサイクロン』。スタイリングと軽量化はもちろん、エンジンの鼓動を感じながらゆったり走行する時も、ちょっと攻めた走りに挑戦する時も、ガレージに停めた時など原付2種ライフをさらに華やかなものに変えてくれるだろう。
目次
人気のレジャーモデル系に匠の技を惜しみなく注ぐ!
レースシーンにおける数々の輝かしい戦績などから、大排気量スポーツのイメージも強いヨシムラだが、同社は70年代から4ストミニのカスタムパーツ開発にもかなり積極的。そして近年、ホンダのモンキー125やグロムやカブ系といった原付二種レジャーモデルに適合するマフラーの開発を、かなり精力的に続けているのだ。
日本を代表するコンストラクターとして、半世紀以上の歴史を持つヨシムラ。原付二種用マフラーにもその技術は惜しみなく投入されており、ルックスだけでなく性能の向上にもつながる。原付二種用のフルエキ製品は、オーソドックスなサイレンサー形状が幅広い車種にマッチするGPマグナムサイクロンが中心。メイン素材はステンレスで、サイレンサーカバーはステンレス/サテンフィニッシュ/チタンブルー/カーボンから選べる。
また、71年のCB750レーサーに装着された4‐1集合管がルーツで、サイレンサー部を持たずマフラーが一体型でブラック塗装というスタイルを、音量や排ガスの規制をクリアしながら現代に継承するストレート762サイクロンも、人気を集めている。
シンプルな形状でありながらヨシムラ拘りの技術が凝縮
Monkey125『GP-MAGNUMサイクロン』
Monkey125(21)
機械曲 GP-MAGNUMサイクロンTYPE-DOWN EXPORT SPEC 政府認証
●仕様:ステンレスカバー、サテンフィニッシュカバー、チタンブルーカバー、カーボンカバー
Monkey125(21)
機械曲 GP-MAGNUMサイクロンTYPE-UP EXPORT SPEC 政府認証
●仕様:ステンレスカバー、サテンフィニッシュカバー、チタンブルーカバー、カーボンカバー
※カーボンヒートガードは別売です。
Monkey125(18)
機械曲 GP-MAGNUMサイクロンTYPE-Down EXPORT SPEC 政府認証
●仕様:ステンレスカバー、サテンフィニッシュカバー、チタンブルーカバー、カーボンカバー
Monkey125(18)
機械曲 GP-MAGNUMサイクロンTYPE-UP EXPORT SPEC 政府認証
●仕様:ステンレスカバー、サテンフィニッシュカバー、チタンブルーカバー、カーボンカバー

モンキー125は2021年9月にエンジンのロングストローク化や5速化が図られており、刷新前後の型式で適合する製品が異なる。いずれの型式用にも、GP-MAGNUMはアップとダウンの2タイプがあり、どの製品もノーマルの5.0㎏に対して2.4㎏と、50%以上の軽量化も達成できる。年式とタイプにより特性は多少異なるが、ダイノマシンテストでは低中回転域での出力が微増しつつ整えられ、高回転域での伸びと馬力がアップしている。
実際のサウンドをここからチェック!! GP-MAGNUM×Monkey125
SUPER CUB C125『GP-MAGNUMサイクロン』
Super Cub C125(18-20)
機械曲 GP-MAGNUMサイクロンEXPORT SPEC 政府認証
●仕様:ステンレスカバー、サテンフィニッシュカバー、チタンブルーカバー、カーボンカバー
Super Cub C125(21)
機械曲 GP-MAGNUMサイクロンEXPORT SPEC 政府認証
●仕様:ステンレスカバー、サテンフィニッシュカバー、チタンブルーカバー、カーボンカバー

スーパーカブC125は、2021年9月にロングストローク化などのエンジン完全刷新が図られていることから、各型式で適合するマフラーが異なる。両仕様ともピークパワーは1割程度アップ。ともに全域でパワーが増強されているが、旧エンジン用は高速域での伸び、新型エンジン用は中回転域からの力強さに優れる傾向だ。重量は、純正の3.9㎏に対してカーボンカバーの場合で2.7㎏と約37%軽い。
実際のサウンドをここからチェック!! GP-MAGNUM×C125
ヨシムラ GP-MAGNUM サイクロンシリーズを知ろう!!

SCカーボンカバー

STBチタンブルーカバー
ヨシムラジャパンのマフラーは「サイクロン」と呼ばれ、このうちGPMAGNUMはシンプルで伝統的な円筒状サイレンサーを採用したシリーズ。現在は排気量250㏄以下の車種に適合する製品が展開されている。いずれも、海外ユーザーの声を反映させて溶接の焼け色や加工跡をそのまま残し、メイン素材にステンレスを使用したエクスポートスペック。マフラースプリングの共振音防止ラバーにヨシムラのロゴを配する。
好みと仕様に合わせて4つの定番がラインナップ
Monkey125(18)
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン TYPE-Down EXPORT SPEC 政府認証
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン TYPE-UP EXPORT SPEC 政府認証
Monkey125(21)
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン TYPE-DOWN EXPORT SPEC 政府認証
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン TYPE-UP EXPORT SPEC 政府認証
Super Cub C125(21)
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC 政府認証
Super Cub C125(18-20)
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC 政府認証SC

SS(ステンレスカバー)

SSF(サテンフィニッシュカバー)

STB(チタンブルーカバー)

SC(カーボンカバー)
Monkey125・C125の最新情報・詳細の製品情報はコチラから
Monkey125&GROM『機械曲ストレート762サイクロン 政府認証』
Monkey125(21)機械曲ストレート762サイクロン 政府認証

2022東京モーターサイクルショー出展モデル
ブラック塗装を施した伝統的なスタイルをモンキーにも
新エンジンを搭載した’ 21年以降のモンキー125用。'70年代から継承される伝統的なストレートサイクロンのスタイルを、環境規制に適合させつつ現代へ。テールパイプ部は76.2㎜径と太い。ステンレス材のつや消しブラック仕上げ。重量はノーマルの5.0㎏に対してわずか2.6㎏だ。
実際のサウンドをここからチェック!! 機械曲げストレート762×Monkey125
GROMGROM(21)機械曲ストレート762サイクロン政府認証

伝統的なスタイルながら軽量化・音量・排ガス規制に適合
2021年3月に空冷単気筒エンジンのロングストローク化が施されたグロム。この現行モデルに適合するのが、耐腐食性にすぐれるステンレス材に耐熱性を持つ特殊なつや消しブラック塗装を施したこちらのマフラーだ。純正比20%以上の軽量化も図れる。
実際のサウンドをここからチェック!! 機械曲げストレート762×GROM
この記事にいいねする
-
YOSHIMURA
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC 政府認証 フルエキゾーストマフラー
¥39,924(税込)
-
YOSHIMURA
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン TYPE-UP EXPORT SPEC 政府認証 フルエキゾーストマフラー
¥45,270(税込)
-
YOSHIMURA
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン TYPE-DOWN EXPORT SPEC 政府認証
¥45,195(税込)
-
YOSHIMURA
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン TYPE-UP EXPORT SPEC 政府認証 フルエキゾーストマフラー
¥44,430(税込)
-
YOSHIMURA
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC 政府認証
¥47,300(税込)
-
YOSHIMURA
機械曲 GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC フルエキゾーストマフラー
¥45,131(税込)
-
YOSHIMURA
機械曲ストレート762サイクロン 政府認証
¥46,979(税込)
-
YOSHIMURA
機械曲ストレート762サイクロン 政府認証
¥50,980(税込)