買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。
Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。

今回はそんな毎日増え続けているインプレッションから、2022年4月2日~2022年4月8日の期間で“良かった"インプレッションを勝手にピックアップしてきたのでご紹介したいと思います!

今週のピックアップインプレッション


使い慣れると手放せません。

評価:★★★★★

【使用状況】
私のバイクではヘルメットロックをブレーキホルダー部分に組み込んでいて、BOLTではヘルメットをミラーに掛けたり、GPZ900Rではカウルとハンドルに立てかけてブレーキホルダーのヘルメットロックに、このロックアシスト経由で施錠しています。

このアシスト経由でロックすると、ヘルメットを置く場所の自由度が高いので間口を下に置くことが出来て、突然の雨とかにも慌てなくても大丈夫です。

BOLTではSHOEIのEX-ZERO、GPZ900RではX-Lite802に使用していますが、D管のサイズはこの商品で大丈夫でした。

ヘルメットロックの種類によっては、穴の大きさが若干狭いと感じる時があるかも。
キジマのヘルメットロックなら余裕があります。

もう5年近く愛用していて、使い込んでいる感たっぷりです。

EX-ZEROだとこんな感じ(その1)

EX-ZEROだとこんな感じ(その2)

X-lite802だとこんな感じ(その1)

X-lite802だとこんな感じ(その2)

付属のカラビナでホルスターバッグに付けてます。

「知ってるけど使った事は無い」という方が多いと思われるヘルメットロック延長アダプターのインプレッションです。
なんと5年超しの耐久性まで試した上でのインプレ。

使い方はご覧のとおりですが、これが想像以上に便利!
というのも、純正のホルダーは一応使えるだけでとても使いやすいとは言えない事が多いのですが、これを使えば引っ掛け位置を4ccm近く伸ばす事が出来るのです。
副部長さんのようにカラビナを使ってバッグに付けたりキーホルダーにまとめたりするのが一般的ですね。
単なる板なのでサイフに入れておくのもオススメです。

単純な商品ですが、複数のヘルメットで使用した実際の使用シーンが複数画像で投稿してあり、非常にわかりやすい良いインプレッションでした!
(Webikeスタッフ:門脇より)

副部長さん素敵なインプレッションをありがとうございました!
Webikeでのお買い物で使える1000ポイントをプレゼントさせて頂きます!

Webikeではこのような先輩ライダー達の感想・意見を集めたコンテンツ“インプレッション"をご用意しています。
インプレッションを投稿するともれなく貰える最大500ポイントのプレゼントがありますので、みなさんの“生の声"をお待ちしています!

この記事にいいねする

今回紹介した製品はこちら

コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら