バッテリーブランドは世界に多数存在するが、多くの場合は従来からの鉛バッテリー専門、あるいは急速に市場を拡大しているリチウムバッテリー専門である事が多い。
鉛バッテリーとリチウムバッテリーの両方を手掛けるブランドというのは案外少ないものだ。

そんな中、このBSバッテリーは世界でもまだ数少ない「鉛バッテリーもリチウムバッテリーも手掛ける」ブランドだ。

しかも、単に両方作っているというだけでなく、車両メーカーに純正バッテリーとして採用されている実績も持つ。
2007年にヨーロッパで販売を開始した歴史の浅いブランドなので日本での知名度はまだまだ薄いが、その実力でメキメキと頭角を表して来ている注目のブランドなのだ。

2021年のMotoGPではヤマハYZR-M1に乗るファビオ・クアルタラロ選手の手によってシリーズチャンピオンに輝き、その性能を証明した。

世界中で販売されている

BSバッテリーはフランス製。
日本を含む世界70ヶ国で販売されている。
世界中でシェアを拡大している新進気鋭のバッテリーブランドだ。


世界に広がるBSバッテリー販売網

欧州メーカー純正採用!国産車でも推奨バッテリー指定

オフロード用のレーシング車両(モトクロッサー)は近年4ストローク化が進み、セルモーターを装備している事が一般的になってきている。
そんなモトクロッサーに要求されるバッテリーは激しい振動や過酷な天候に耐える事が必須。
そんな場所を走るヤマハYZシリーズの推奨バッテリーにBSバッテリーが指定されている。

さらに、ヨーロッパではMVアグスタやアプリリアなどのメーカーで市販車用バッテリーとして純正採用されている。
これらは全てBSバッテリーの信頼性、つまりどんな環境でも安定した性能を発揮できる事が評価された結果だろう。

【OEM供給メーカー】MVアグスタ、ピアジオ、アプリリア、プジョー、シェルコ、キムコ


シェルコのファクトリーチームでも採用されている


使用しているのはリチウムバッテリーのBSLi-02だ


非常に小型・軽量で耐振性が高い


横倒しで搭載する事ももちろん可能
画像はヤマハ WR450F ラリーモデルへの搭載例


カワサキ・バドレーシングチームではKX250とKEX450に採用している

シェルコ・ファクトリーチーム

カワサキ・BUDレーシングチーム

2021年、MotoGPチャンピオン獲得

オートバイレースの最高峰でチャンピオンを取るのは並大抵の事ではない。
確かな実力が無ければ運だけでチャンピオンになれるほど甘い世界ではないのだ。
バッテリーというと直接性能に直結しないイメージがあるが、過酷なレース現場で『常に安定していて決して不具合を発生させない』というのはバッテリーに求められる重要な性能のひとつ。
BSバッテリーはこの性能に優れていたからこそ、ライダーの挑戦をトラブルで潰す事なく戦え、結果としてシリーズチャンピオン獲得に貢献している事になる。
目に見えない高性能とはこういう事をいうのだ。


2021年MotoGPチャンピオン、クアルタラロ選手のヘルメットにはBSバッテリーのロゴが大きく描かれている


フランス本国サイトにあるキャッチコピーは「あなたに必要な力」だ


ヤマハ YZR-M1とクアルタラロ選手


スーパースポーツ世界選手権に参加しているGMT94ヤマハチームのYZF-R6でも採用されている


これが実際に搭載されているバッテリー

GMT94ヤマハチーム

400種類以上のラインナップ

通常の鉛バッテリーとリチウムバッテリーを製造するので、非常に多数のラインアップを持つBSバッテリー。
バイク用以外にも小型4輪駆動車のATV、水上バイク、スノーモビル、産業ロボット用なども手掛けるため、その種類は400種にも上る。
日本では鉛型液入充電済のメンテナンスフリーバッテリー「SLAシリーズ」と、リチウムバッテリー「BSLiシリーズ」が展開されている。

SLA 液入充電済

高性能、長寿命のSLAシリーズバッテリー。
電解液をガラスマットに吸収させたAGM構造を採用
充電不要の完全メンテナンスフリー。
制御弁式密閉タイプなので車両への搭載角度を選ばない。
また購入後にすぐに使用可能。
大容量型のSLA-MAXもある。

BSLi リチウムイオン

高い性能と安全性を両立したLiFePO4(リン酸鉄リチウム)型。
非常に軽量なため、加速性と軽量化に貢献。
耐用年数も長い。
自己放電が非常に少ないため、長期間の保管後や極低温条件下でもエンジンを始動させることが可能。


鉛型のSLAとSLA-MAX、リチウム型のBSLi、それぞれの製品形態とパッケージ


本国では開放型鉛バッテリーや通常のメンテナンスフリータイプもラインナップするが、日本では未導入だ


リチウムはLiFePO4タイプ、通称「リフェ」と呼ばれているタイプだ


リチウムバッテリーにはケース上面に充電状態を表示するインジケーターが内蔵されている
ボタンを押すだけでバッテリーの状態を把握する事が可能だ

この記事にいいねする

コメントを残す

 
今回紹介した製品はこちら
   
今回紹介したブランドはこちら