レース 【ヤマハタイランドチームノリック】2017年全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦 2017年7月3日 ■大会名:全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦 オートポリス ■開催日:2017年6月24日(土)~ 6月25日(日) ■開催場所:大分県 オートポリス 全日本ロードレース選手権シリーズ第5戦J-GP2クラスにヤマハタイランドチームノリックのケミン・クボ選手が出場! 予選レポート 土曜日に予定されていた予選は雨と霧... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【ヤマハタイランドチームノリック】2017年全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース 【Webikeチームノリックヤマハ】2017年全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦 2017年7月3日 ■大会名:全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦 オートポリス ■開催日:2017年6月24日(土)~ 6月25日(日) ■開催場所:大分県 オートポリス 全日本ロードレース選手権シリーズ第5戦 JSB1000クラスでウェビックチームノリックヤマハの上和田 拓海選手が出場しました! 予選レポート 予選日である土曜日は... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【Webikeチームノリックヤマハ】2017年全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 インプレカワサキ 【Z125PRO 試乗インプレ】小さな車体に大きな楽しさがつまった本格ミニスポーツ 2017年7月3日 【カワサキ Z125PRO】ディテール&試乗インプレッション 経済的に乗ることのできる車種として根強い愛好家がいる125cc(原付二種)クラスのバイク。 そのシーンにZシリーズの末弟として2016年に登場したZ125PROは、本格的な装備と迫力あるスタイリングでクラスを超えた躍動感に溢れるデザインが人気で販売台数も好... Webikeプラス編集部 1,407 0 0 共有共有する記事【Z125PRO 試乗インプレ】小さな車体に大きな楽しさがつまった本格ミニスポーツリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース [Team KAGAYAMA]JRR Rd.5 難しいコンディションを戦い抜いて掴んだダブル入賞 2017年6月28日 ■大会名 2017 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦 KYUSHU MOTORCYCLE FESTA 2017 ■開催日 [予選] 2017年6月24日(土曜) 天候:雨 コース:ウエット [決勝] 2017年6月25日(日曜) 天候:雨のち曇り コース:ウエット・ドライ ■観客動員数 6640人(2日間... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事[Team KAGAYAMA]JRR Rd.5 難しいコンディションを戦い抜いて掴んだダブル入賞リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース 【数量限定】Webikeチームノリック×KUSHITANI ピットシャツ 発売開始! 2017年6月22日 Webikeチームノリックヤマハのチームスタッフが着用するピットシャツが新しくなります! クシタニ製の非常にしっかりとした出来上がりで、今年のチームのマシンカラーと合わせたデザインとなっています。ヤマハ伝統のストロボラインと、ノリックのシューティングスターをモチーフとして制作、カッコいいデザインに仕上がっています。 今... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【数量限定】Webikeチームノリック×KUSHITANI ピットシャツ 発売開始!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 インプレウェビックバイク選び 【Ninja250(2014) 試乗インプレ】親しみやすさはピカイチ!誰でもいつでも楽しめるバイク! 2017年6月20日 【カワサキ Ninja250】ディテール&試乗インプレッション 先代のNinja250Rから更に洗練されたフォルムや性能は、常にそのクラスを引っ張り続けてきています。 その魅力について、試乗して体感してきました。 前回のNinja250SLとの比較もしております! ※今回お借りした車両は一部カスタムされています。 カス... Webike Moto Guide 1,906 0 1 共有共有する記事【Ninja250(2014) 試乗インプレ】親しみやすさはピカイチ!誰でもいつでも楽しめるバイク!-motoguideリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース 【ヤマハタイランドチームノリック】全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦 2017年6月16日 ■大会名 全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦 ツインリンクもてぎ ■開催日 2017年6月10日(土)~ 6月11日(日) ■開催場所 栃木県 ツインリンクもてぎ ■J-GP2クラス #33 ケミン・クボ 決勝:9位 2017 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦 in ツインリンクもてぎ レポート 全... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【ヤマハタイランドチームノリック】全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース 【Webikeチームノリックヤマハ】2017年全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦 2017年6月16日 ■大会名:全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦 ツインリンクもてぎ ■開催日:2017年6月10日(土)~ 6月11日(日) ■開催場所:栃木県 ツインリンクもてぎ ■ライダー/レース結果 JSB1000クラス #47 上和田 拓海 決勝:18位 全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦 JSB1000クラスでウェビ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【Webikeチームノリックヤマハ】2017年全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 インプレウェビックバイク選びカワサキ 【Ninja250SL(2015) 試乗インプレ】スーパーライトなNinjaは軽さを武器にどこでも楽しい! 2017年6月15日 【カワサキ Ninja250SL】ディテール&試乗インプレッション Ninja250に比べて30kg弱も減量をし、軽さとコンパクトさを追求されたNinja250SL。 その軽さを武器に、街乗りからスポーツ走行まで活躍の場が多いこの車両の「楽しさ」を体感してみました。 また、以前お伝えしたZ250SLとの比較にも注目して... Webike Moto Guide 2,205 0 0 共有共有する記事【Ninja250SL(2015) 試乗インプレ】スーパーライトなNinjaは軽さを武器にどこでも楽しい!-motoguideリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース [Team KAGAYAMA]JRR Rd.4 ニューマシン特有の問題に直面 2017年6月14日 ■大会名 2017 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦 TWIN RING MOTEGI SUPERBIKE RACE ■開催日 [予選]2017年6月10日(土曜) 天候:曇り コース:ドライ [決勝]2017年6月11日(日曜) 天候:晴れ コース:ドライ ■観客動員数 1万2900人(2日間合計) ■... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事[Team KAGAYAMA]JRR Rd.4 ニューマシン特有の問題に直面リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース 【RAMA Honda by NTS T.Pro Ten 10】ARRC Rd.3 最後まで勝利を狙った鈴鹿ラウンド 2017年6月14日 ■大会名 アジアロードレース選手権 第3戦 ■開催地 三重県・鈴鹿サーキット ■開催日 6月4日(日) 決勝 ■AP250 #71 小山知良 予選:3番手/レース1:3位/レース2:3位 #77 セス・ラジブ 予選:26番手/レース1:28位/レース2:24位 ■SS600 #23 羽田太河 予選:9番手/レース1:6... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【RAMA Honda by NTS T.Pro Ten 10】ARRC Rd.3 最後まで勝利を狙った鈴鹿ラウンドリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 インプレウェビックバイク選び 【NMAX125 試乗インプレ】燃費も良くて快適に走行できる!日常生活で大活躍の万能スクーター! 2017年6月9日 【ヤマハ NMAX125】ディテール&試乗インプレッション 今回の【気になるバイクを徹底インプレ!】はヤマハのNMAX125(2015年モデル)です! BLUE COREエンジンを搭載し、「MAXシリーズ」の系統を次ぐ125ccのスクーターの乗り心地についてインプレ致します! ※試乗車両には社外スクリーンが装着されてい... Webike Moto Guide 1,613 0 0 共有共有する記事【NMAX125 試乗インプレ】燃費も良くて快適に走行できる!日常生活で大活躍の万能スクーター!-motoguideリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 インプレウェビックバイク選び 【バルカンS 試乗インプレ】意外性溢れる走りを楽しめるバイク! 2017年6月7日 【カワサキ バルカンS】ディテール&試乗インプレッション 今回の【気になるバイクを徹底インプレ!】はカワサキのバルカンS(2016年モデル)です! ニンジャ650と同型のエンジンを使った650ccアメリカンバイクは、そのスタイルからは想像できない程「走り」を楽しめるバイクになっています。外観から中身までしっかりレポート... Webike Moto Guide 2,509 0 0 共有共有する記事【バルカンS 試乗インプレ】意外性溢れる走りを楽しめるバイク!-motoguideリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース [Team KAGAYAMA]SACライダーたちのために 加賀山就臣、ARRC Rd.3 鈴鹿で3位表彰台を獲得 2017年6月6日 2017年6月。三重県・鈴鹿サーキットにて2017FIMアジアロードレース選手権第3戦が開催された。このシリーズの最高峰カテゴリーであるスーパースポーツ600に急遽参戦となった加賀山就臣がいた。 加賀山は2015年からスズキのライダー育成プログラム「スズキ・アジアン・チャレンジ(SAC)」を立ち上げ、そのステップアップ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事[Team KAGAYAMA]SACライダーたちのために 加賀山就臣、ARRC Rd.3 鈴鹿で3位表彰台を獲得リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 インプレウェビックバイク選び 【Z250SL 試乗インプレ】軽量な車体が最高!パワフルでクイックな走りをとことん楽しめる一台 2017年5月31日 【カワサキ Z250SL】ディテール&試乗インプレッション 今回の【気になるバイクを徹底インプレ!】はカワサキのZ250SLです! ニンジャ250SLと同様に、【軽量、スリム、コンパクト】をテーマに設計されていますが、その軽さは実際の走りにおいてどのようなアドバンテージをもたらすのか? 実際に走行したインプレッションを... Webike Moto Guide 4,409 0 1 共有共有する記事【Z250SL 試乗インプレ】軽量な車体が最高!パワフルでクイックな走りをとことん楽しめる一台-motoguideリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 インプレ 【トリシティ155 試乗インプレ】高速も走れる3輪は安定感抜群でどこでも楽しい! 2017年5月25日 【ヤマハ トリシティ155】ディテール&試乗インプレッション LMWとして話題を集めたトリシティ125の排気量をアップし、高速道路を走れるなど「日常生活+α」ができるようになったこのバイク。 125と比べて何が違うのか?どのようなシーンに適しているのか?様々な疑問を確かめるべく、ウェビックスタッフが試乗して参りました!... Webike Moto Guide 7,511 0 1 共有共有する記事【トリシティ155 試乗インプレ】高速も走れる3輪は安定感抜群でどこでも楽しい!-motoguideリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース 【EVA RT Webike TRICKSTAR】世界耐久選手権第3戦 オーシャスレーベン8耐 残り2時間15分でリタイヤ 2017年5月25日 ■大会名 世界耐久選手権第3戦 オーシャスレーベン8時間耐久ロードレース ■開催地 オーシャスレーベン/ドイツ ■開催期間 5月21日 ■ライダー エルワン・ニゴン 出口 修 ジュリアン・ミレット ■監督 鶴田竜二 ■結果 予選 13位 決勝 リタイヤ FIM 世界耐久ロードレース選手権 結果報告 予選 世界耐久選手権... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【EVA RT Webike TRICKSTAR】世界耐久選手権第3戦 オーシャスレーベン8耐 残り2時間15分でリタイヤリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース 【ヤマハタイランドチームノリック】全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 筑波 2017年5月18日 ■大会名 全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 筑波 ■開催日 2017年5月13日(土)~ 5月14日(日) ■開催場所 宮城県 スポーツランドSUGO ■J-GP2クラス #33 ケミン・クボ 決勝:途中リタイア 2017 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 in スポーツランドSUGO レポート ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【ヤマハタイランドチームノリック】全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 筑波リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース 【Webikeチームノリックヤマハ】2017年全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 2017年5月18日 ■大会名:全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 菅生 ■開催日:2017年5月13日(土)~ 5月14日(日) ■開催場所:宮城県 スポーツランドSUGO ■ライダー/レース結果 JSB1000クラス #47 上和田 拓海 決勝:14位 全日本ロードレース選手権シリーズ第3戦JSB1000クラスでチームノリックヤマ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【Webikeチームノリックヤマハ】2017年全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース [Team KAGAYAMA]JRR Rd.3 ウエットレースで一歩前進! 2017年5月17日 ■大会名 2017 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 SUGO SUPERBIKE 120 miles ENDURANCE RACE ■開催日 2017年5月23日(土曜) 天候:雨 コース:ウェット 2017年5月14日(日曜) 天候:雨 コース:ウェット ■観客動員数 5100人(2日間合計) ■開催... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事[Team KAGAYAMA]JRR Rd.3 ウエットレースで一歩前進!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存