世界で無敵のRVFワークスマシンを市販するプロジェクトに挑戦!

1987年の秋、ホンダはバイク雑誌に、車輌画像のないカードのみの謎めいた広告を掲載した。
日本国内に限定1,000台で148万円、その抽選も終わりこれから出荷されるという案内で、シリアルナンバーが刻まれたカードは選ばれたオーナーのもの。
プロダクトとしてのスポーツバイクで、これまでになかった取り組みで誕生したこのRC30というマシンの存在意味を謳っていた。

’80年代は世界GPと共に市販車をベースにハイチューンのワークスマシンが群雄割拠するフォーミュラ750のレースが世界中で繰り広げられた。
その中で2気筒並みにスリムでハイパー、且つ駆動トルクも強大で広範囲なホンダV4のワークスマシンRVFが、圧倒的なチカラを見せつけていた。
このレプリカが型式名RC30と呼ぶVFR750R。
しかしレプリカといっても他とは次元が異なり、そもそもがレース用の市販レーサーに、一般公道を走れる灯火類や排気ガスや騒音規制に合致するよう手を加えたマシンなのだ。
つまりレース専用マシンでは量産を前提としない緻密な加工精度や、材質も軽量化と強度のためならコストを惜しまない、そんなつくりから価格も148万円、当時はベースのVFR750Fが84万9千円なので、如何にその差が大きいかがわかる。

→全文を読む

情報提供元 [ RIDE HI ]

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ VFR750Rの価格情報

ホンダ VFR750R

ホンダ VFR750R

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

833.8万円

価格帯 767.8~899.8万円

諸費用

17.05万円

価格帯 17.05万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

850.85万円

価格帯 784.85~916.85万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す