
得意の125ccクラスで意地を見せた走りのパフォーマンス!
スズキは'60年代、ホンダに続きヤマハが挑戦を開始した世界GPチャレンジに追随、50ccと125ccの小排気量クラスを主軸に世界タイトルを獲得していた。
そうした歴史から、スズキは2ストローク125ccには、絶対の自信とプライドを持ち、傑作マシンを輩出している。
その代表例がRG125Γ。1985年にあの初代250Γ(ガンマ)の流れを汲んだRG125Γをリリースしていたが、本命は1991年に登場した全面刷新のRG125Γ(NF13A)。
エンジンもボア×ストロークも異なる新設計で、同年そのネイキッド版の「WOLF125」も投入している。
情報提供元 [ RIDE HI ]
この記事にいいねする