■試乗・文:中村浩史 ■撮影:赤松 孝
■協力:SUZUKI
■ウエア協力:アライヘルメット https://www.arai.co.jp/jpn/top.html、アルパインスターズhttps://www.instagram.com/alpinestarsjapan/

あのハヤブサがこんな風に走るの!?

年に2度のテイストofツクバ。絶版車やクラシック空冷4気筒の”DOBARモンスター”のレースであり、改造無制限”ハーキュリーズ”のレースが、相変わらずの大人気です。
 この5月10~11日も、春の大会”SATSUKI STAGE”が行なわれました。加賀山就臣のハヤブサ改”鐵隼(=テツブサ)”は、スーパチャージャーH2Rとの激しいバトルの末、惜しくも表彰台を逃す4位。それでも、決勝中のベストラップが0分58秒363と、予選タイムを上回るというイミフさ。

ハヤブサを”知っている”だけの人は、ハヤブサ? サーキット走れるの? ってびっくりするでしょうけれど、加賀山のフルチューンオリジナルフレーム鐵隼は別にしても、ハヤブサって実は、そうサーキットキャリアの長くないライダーにでも、すごく安全で怖くなく、走りやすいビッグバイク。ショップやタイヤメーカー主催のサーキット走行会でも、実はハヤブサで参加するライダーって多いんです。

→全文を読む

情報提供元 [ WEB Mr.Bike ]

この記事にいいねする


コメントを残す