2ストGT時代から世界ではツーリングモデルで定評のブランド!

2ストロークエンジンのメーカーだったスズキも、排気ガス規制などに対応できる4ストローク化を急務としていた。
そして1976年、初の4ストロークDOHC4気筒のGS750をリリース。
性能で肩を並べるスーパースポーツは、POPヨシムラと組んでレースでパフォーマンスを立証する戦略を選択、成功への道程を順調なスタートを切った。
さらに続いて1979年に、GS750Gとシャフト駆動のバージョンを追加、これがヨーロッパをはじめ確かな信頼感を築く上で大きく貢献していくのだった。

この初の4ストGSシリーズがデビューするまで、スズキには2ストロークの3気筒シリーズが頂点クラスで、ラムエア空冷のGT380、同じくGT550、そしてフラッグシップとして水冷3気筒のGT750の布陣を誇っていた。
この3機種はどれも車名が示すようにGT(グランドツアラー)カテゴリーで、ゆったりと乗る余裕を漂わせたキャラクター。
2スト3気筒のシルキータッチのスムーズさと相俟って、いまでいうスポーツツーリングで存在感を示していたのだ。
そのスズキが敢えてチェーン駆動のスーパースポーツとは一線を画した、シャフト駆動のスポーツツアラーを揃えたとなると、スズキファンをはじめツーリング好きから注目を浴びるようになった。

→全文を読む

情報提供元 [ RIDE HI ]

この記事にいいねする


コメントを残す

スズキ GS1000E/Sの価格情報

スズキ GS1000E/S

スズキ GS1000E/S

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

330.55万円

価格帯 325.6~335.5万円

諸費用

10.78万円

価格帯 5.83~15.73万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

341.33万円

価格帯 341.33万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す