初期のK0のオリジナリティを受け継ぎ改善でトラブル少ない乗りやすさが魅力!

世界初の量産4気筒スーパースポーツ、CB750フォアが衝撃のデビューを果たしたのが1969年。
クルマの全アメリカ排ガス規制マスキー法をクリアする戦略上、ホンダはエンジニアをバイク陣営からも投入するため、当面のスポーツバイクを席巻する目的で開発したCB750フォアの製品化を超特急で急いだ。
そのため最初にリリースしたK0は、クランクケースが砂型鋳造という手づくりに等しい試作用手法だったり、唯一となったオイル潤滑をオイルパンに溜めないドライサンプ方式としたオイルフィルターやオイルタンクなど、そもそも量産には向かないモデルだった。

しかし発表後に世界中から注文が殺到、主要マーケットのアメリカだけを考えていたサイズ的な部分など、あらためて量産に向け再考したK1と呼ばれるモデルでの生産がスタートした。
たとえばドライサンプのオイルタンクの膨らみを減らして足つき性を良くするなど、日本国内を含む全世界がターゲットとなり、人気のゴールドカラーも加わった1970年からの系統だ。
当初は年間の生産台数がせいぜい1,500台を目標としていたのが、殺到する注文で年間ではなく月産で3,000台と20倍を超える需要まで膨れ上がった。
エンジンは一般的な金型鋳造で量産されることになり、オイルフィルターに冷却フィンを加えるなど、エンジン外観が初期型から変わっていく歴史が刻まれていた。

→全文を読む

情報提供元 [ RIDE HI ]

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ CB750フォア(CB750K)の価格情報

ホンダ CB750フォア(CB750K)

ホンダ CB750フォア(CB750K)

新車 0

価格種別

中古車 24

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

289.73万円

価格帯 178~555.5万円

諸費用

29.62万円

価格帯 27~38.5万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

319.35万円

価格帯 216.5~582.5万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す