ホンダは大型アドベンチャー「XL750 TRANSALP(トランザルプ)」の2025年モデルを5月29日(木)より発売する。デュアルプロジェクターヘッドライトや新素材スクリーンを搭載し、さらに新色も追加。価格は132万円となる。

ミラノショーで出現した新型が日本上陸 2眼ライトと新スクリーンに加え、機能追加も

2023年に発売されたXL750 トランザルプは、CB750ホーネットと基本設計を共有する排気量754cc、水冷並列2気筒OHCエンジンを搭載するアドベンチャー。21インチのフロントホイールを採用し、オフロードの走破性能を重視したツアラーとして個性を発揮するモデルだ。当初からスロットルバイワイヤ、5種類のライディングモード選択、トラクションコントロールなど電子装備も充実していた。

今回発表された新型トランザルプは、2024年秋のミラノショーにて登場した仕様での発売だ。パワーユニットは従来通りだが、デザイン面の変化として新たにデュアルプロジェクターヘッドライトを採用。さらに形状を見直しつつ、サステナブル素材「DURABIO」を用いたスクリーンを搭載する。性能面では前後サスペンションセッティングがより快適に調整されているほか、新たに外気温センサーが追加されており、メーターに気温を表示できるようになった。

カラーラインナップも刷新。従来はホワイト1色だったものの、新たにグレーのベースにオレンジのアクセントを持つカラー「パールディープマッドグレー」が採用された。発売は2025年5月29日(木)からで、価格は従来から5万5000円アップとなる132万円。年間販売台数は200台が予定されている。

マイナーチェンジを果たした新型XL750トランザルプ。5/29発売となる。

エンジンは従来通りの754cc水冷並列2気筒、91PS/9500rpmを発揮。A&Sクラッチも標準装備。

外観の大きな変化はヘッドライト。2眼のプロジェクター型となり視認性を高めた。

スクリーンには再生素材を用いつつ、ツーリング向けに改良された新形状を採用。

SHOWA製前後サスはより快適にリセッティングされた。

メーターには外気温表示機能が追加されている。

ハンドルの4wayスイッチは、ホンダの最新ラインナップ共通のデザインとなった。

XL750 TRANSALP(2025)

発売日:2025年5月29日(木)
メーカー希望小売価格:132万円

ロスホワイト(継続)

XL750 TRANSALP(2025)ロスホワイト

パールディープマッドグレー(新色)

XL750 TRANSALP(2025)パールディープマッドグレー

XL750 TRANSALP(2025)主要諸元

・全長×全幅×全高:2325×840×1455mm
・ホイールベース:1560mm
・シート高:850mm
・車重:210kg
・エンジン:水冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ 754cc
・最高出力:91PS/9500rpm
・最大トルク:7.6kg-m/7250rpm
・燃料タンク容量:16L
・変速機:6段リターン
・ブレーキ:F=Wディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=90/90R21、R=150/70R18
・価格:132万円

ギャラリーへ (9枚)

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. あま より:

    リッターオーバーのバイクが日本で解禁されてから、ホンダの750が売れたためしが無い。

    他のメーカーならいくつかあるが、なぜかホンダの750は売れないというジンクスがある。

コメントをもっと見る
コメントを残す

ホンダ XL750 トランザルプの価格情報

ホンダ XL750 トランザルプ

ホンダ XL750 トランザルプ

新車 17

価格種別

中古車 5

本体

価格帯 126.5~132万円

128.76万円

諸費用

価格帯 5.37~5.57万円

6.22万円

本体価格

諸費用

本体

101.52万円

価格帯 88~117.9万円

諸費用

5.85万円

価格帯 4.84~6.98万円


乗り出し価格

価格帯 132.07~137.37万円

134.98万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

107.37万円

価格帯 94.98~122.74万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す