1300ccのX4エンジンで排気量アップ、冷却フィンがついて2本マフラーの出立ちに!

1992年、ホンダはCB1000 SUPER FOUR、別名「BIG-1」で水冷でノッペリしたシリンダー外観のビッグネイキッドをリリース、大きいコトに価値がある流れに先鞭をつけた。
するとヤマハが1994年にXJR1200と、さらに排気量が大きく空冷のネイキッドで対抗、するとホンダはこれを上回る1,300ccのX4エンジンを搭載したCB1300 SUPER FOUR(SC40)を投入したのだ。
ところがこの19898年の同じ2月の3日後に、ヤマハも排気量を1,300ccへ拡大したXJR1300を発表、どこで機密が漏洩したのかなどという不穏な空気が流れるほど熾烈な闘いが展開されていた。

そもそもホンダは、CBR1000Fのフルカウルに覆われたエンジンが、水冷のウォータージャケットの平面的なカタチが美しいと、敢えて見せてしまおうという洗練さに換える発想だった。
ただエンジンを見せるからには冷却フィンはあったほうが目に馴染むという意見は開発陣にもあって、1,300ccへモデルチェンジする際、ヤマハに対抗するわけではないものの、X4エンジンについていた冷却フィンをそのまま残していた。

→全文を読む

情報提供元 [ RIDE HI ]

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ CB1300スーパーフォアの価格情報

ホンダ CB1300スーパーフォア

ホンダ CB1300スーパーフォア

新車 16

価格種別

中古車 66

本体

価格帯 172.7~210.1万円

192.7万円

諸費用

価格帯 5.2~5.9万円

6.29万円

本体価格

諸費用

本体

122.62万円

価格帯 52.8~242万円

諸費用

16.55万円

価格帯 6.99~9万円


乗り出し価格

価格帯 177.9~216万円

199万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

139.18万円

価格帯 61.8~248.99万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す