
2025年3月21日より開催された大阪モーターサイクルショーにて、同日に発売された2025年新型「NMAX155 ABS」が展示されていた! さらにヤマハ純正カスタムパーツであるワイズギアをフル装備していたのでチェックしていこう。
電子制御CVT「YECVT」搭載の最新スクーター!
水冷・155cm³の"BLUE CORE*"エンジンに走りの楽しさを広げる電子制御CVT「YECVT」を新たに搭載した「NMAX155 ABS」。同車ではヤマハインドネシアで既に発表されていた「NMAX TURBO(ターボ)」と同じく、電子制御CVT「YECVT」や走行モード切替を新たに採用している。
「走行モード切替」機能では、駆動系の変速用マップを切り替えることにより、異なる変速特性を任意に選択可能に。燃費を考慮し市街地でのスムーズな走行が可能な「Tモード」とワインディングロードでのレスポンスの良い走行を提供する「Sモード」の2つの走行モードを用意した。
さらに新型「NMAX155 ABS」の特徴としては、任意のタイミングで減速比を変更できる「シフトダウン機能」。パドルシフトのような機構であり、マニュアルミッション車のシフトダウンのような走行特性を実現している。"前走車をスムーズに追い抜きたいとき"、"長い下り坂でエンジンブレーキを利用して減速したいとき"、"コーナー進入の減速から脱出時に気持ちよく加速をしたいとき"などのシーンで、ライダーの操作の幅を広げ、操る楽しさを提供。HIFTボタンの操作、あるいはスロットルの急開操作により、加速/減速状態に応じ、最大3段階までシフトダウンが可能だ。
ワイズギアのハイスクリーンやフットパネルを装備!
今回登場した新型「NMAX155 ABS」には様々なカスタムパーツが付属。全てヤマハ純正カスタムパーツのワイズギア性であり、より利便性とデザイン性を高めた仕様となっている。ハイスクリーンはSTD比250mm全長が伸び、走行風を極限までカット。フロント・フロアフットパネルは1.5mm厚のアルミプレートを採用しており、車両のイメージをよりスポーティな印象に。
リッドに貼られたプロテクションパッドには「YAMAHA」ロゴが躍り、高級感を演出。堅牢なリアキャリアは荷物を積む際に安心感が得られるだろう。ワイズギアと新型電子制御CVT「YECVT」で便利かつ愉しいライディングが楽しめそうだ。
NMAX主要諸元(2025)
・全長×全幅×全高:1935×740×1200mm
・ホイールベース:1340mm
・シート高:770mm
・車両重量:132kg
・エンジン:水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒124cc
・最高出力:9.0kW(12PS)/8000rpm
・最大トルク:11N・m(1.1kgm)/6000rpm
・変速機:Vベルト式無段変速/オートマチック
・燃料タンク容量:7.1L
・ブレーキ:F=ディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=110/70-13、R=130/70-13
・価格:38万9000円(税込)
この記事にいいねする