
ピアッジオグループジャパンは、アプリリアの125ccオフロードモデル「RX125」とモタードモデル「SX125」をマイナーチェンジした2025年モデルを発売する。新型は最新排ガス規制(EURO5+)に適合したほか、フルLED灯火類、カラー液晶メーターを採用して装備を充実させているのがポイントだ。
発売日程は未発表ながら、既に受注は受付中。価格はRX125が49万8300円、SX125が51万7000円となる。
目次
貴重なフルサイズオフ&モタードがアップデート! カラーは2色に
イタリア・アプリリアが2018年よりラインナップしている、オフロードモデル「RX125」、モタードモデル「SX125」は、それぞれ共通コンポーネントを持つ姉妹モデル。原付二種となる排気量125ccながら、走破性や存在感を高めるフルサイズの車体構成が特徴だ。共通のエンジンは水冷DOHC単気筒、最大出力は11kW(15PS)/10,500rpm、最大トルク11.5Nm(1.14kgf)/8,500rpmを発揮。クラスとしてはトップクラスの出力を誇るうえ、重量はわずか134kgと軽量なためパワフルかつ取り回しも良好。装備面は、フロントフォークにΦ41、ホイールトラベル240mmの倒立フォークを採用。リアの浮き上がりを防止する「アンチロールオーバーモード」を備えたボッシュ製ABSを装備し、本格的なスポーツ走行も可能とする。ホイールサイズは、RX125がフロント21インチ、リア18インチ、SX125では前後17インチとなっており、走破性も充実。国内では同クラスにフルサイズオフロードはラインナップがなく、無二の個性で多くのファンを集めている。
今回登場した新型では、エンジンパワーは従来のまま最新の排ガス規制EURO5+に適合。さらにウィンカー、ヘッドライトなど灯火類をフルLED化して印象をスマートに進化、メーターはカラーデジタルパネルに変更、視認性を高めつつギアポジション、最高速メモリー機能などマルチファンクションな機能を発揮することとなった。
マイナーチェンジしたRX125/SX125だが、貴重な原付二種クラスのフルサイズオフ/モタードという存在感はそのままだ。
RX125、SX125ともにカラーバリエーションは「バラヌスブラック」「キュボゾアホワイト」の2色。価格は価格はRX125が49万8300円、SX125が51万7000円で、従来からそれぞれ2万5300円~3万3000円のアップとなる。
RX125(2025)
発売日:未発表
メーカー希望小売価格:49万8300円
バラヌスブラック【新色】
キュボゾアホワイト【新色】
SX125(2025)
発売日:未発表
メーカー希望小売価格:51万7000円
バラヌスブラック【新色】
キュボゾアホワイト【新色】
RX125(2025:海外)主要諸元
※【】内はSX125
・全長×全幅×全高:2,145×820×1,180【2,075×820×1,140】mm
・ホイールベース:1,430【1,425mm】
・シート高:905【880】mm
・車重:134kg
・エンジン:水冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ 124.2cc
・最高出力:11kW(15PS)/10,500rpm
・最大トルク:11.5Nm(1.14kgf)/8,500rpm
・燃料タンク容量:6.2L
・変速機:6段リターン
・ブレーキ:F=ディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=90/90-21、R=120/80-18【F=100/80-17、R=130/70-17】
・価格:49万8300円【51万7000円】
この記事にいいねする