ヨーロッパで人気のER-6nベースに低調だった国内400ccを元気に!

1990年代後半から、ヨーロッパやアメリカで600ccから700cc超えまでのミドルクラスの需要が高まり、排気ガス規制や免許や保険などで出力規制への対応を兼ね、カワサキは2006年にER-6系をリリース。
エンジンから車体、そしてデザインに至るすべてを、ツーリングからタウンユースまでニーズが変わりつつあった気運をうまく盛り込んだER-6nは一大ヒットとなった。
翻って日本国内では大型免許取得のハードルが下がり、400ccクラスは低調気味……そんな気運に活気をという意味も込め、カワサキはタイ生産へと移管したER-6nをベースにER-4nをリリースした。

649ccのER-6nをベースにしたDOHC8バルブのパラレルツインは、ミッションのクラッチに繋がるカウンター軸と駆動に繋がるドライブ軸とをクランクから一直線に並べず、三角形に構成して前後長を詰め新世代と呼ぶに相応しいコンパクトな構成。
68.4×54.3mmのボア×ストロークで399cc、最大出力を44PS と最大トルク3.8kgmの勢いと扱いやすい力強さを感じさせるチューンで、スリムにもかかわらず4気筒にヒケをとらないグレード感を持ち併せている。
そしてインパクトだったのがリヤサス。右の横へ深くストロークするほどプログレッシブなバネレートが得られる傾斜角でマウント、この割り切った配置から前後長の短いエンジンとホイールベースがショートな設定でも、旋回性と安定性を両立できる、それまでのミドルクラスを凌駕したハンドリングで、ER6-nはツーリング好きなファンの心をガッチリと掴んだのだ。

→全文を読む

情報提供元 [ RIDE HI ]

この記事にいいねする


コメントを残す

カワサキ ER-4nの価格情報

カワサキ ER-4n

カワサキ ER-4n

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

31.55万円

価格帯 27.95~37.8万円

諸費用

11.64万円

価格帯 10.01~10.63万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

43.19万円

価格帯 37.96~48.43万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ ニンジャ 400Rの価格情報

カワサキ ニンジャ 400R

カワサキ ニンジャ 400R

新車 0

価格種別

中古車 10

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

32.51万円

価格帯 26.8~39.8万円

諸費用

8.8万円

価格帯 8.83~10.71万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

41.31万円

価格帯 35.63~50.51万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す