
サーキットが舞台ではない伝統のスーパースポーツに洗練された息吹を!
BANDITといえば、スズキのネイキッドスポーツの代名詞。そのラインナップは250から1250まで幅広く展開されていた。
そのBANDITと名乗る最初のバイクが、1989年にリリースされたBANDIT400。
折りしもネイキッドブームの火付け役となったカワサキZEPHYR(400)がデビューしたのも同じ1989年。
カウルのついたレーサーレプリカに対し、カウルを装着していないバイクをネイキッドと呼ぶようになったのはこの頃より後のこと。
つまりBANDITはレーサーレプリカが台頭する以前に、スーパースポーツと呼んでいたカテゴリーのNewモデルだった。
その何よりの証拠が、真横から眺めると一目瞭然のライディングポジション。
レーサーレプリカと変わらない長めの燃料タンクで、ハンドルも低いセパレートでかなり前傾が強い姿勢となる、紛うことなきスーパースポーツだ。
情報提供元 [ RIDE HI ]
この記事にいいねする