アメリカと言えば大排気量のクルーザーばかり走っているイメージを持っている人も多いだろう。そんなアメリカで、日本では絶版になった意外な一台が現在も販売されている。それが、日本では原付一種の49ccスクーターのズーマー(アメリカ名:Rucks)である。現在の日本でも、まだまだ人気もあり、中古車市場では玉数も多めで、少し高めで販売されている印象がある。メットインスペースのないシンプルな作りで、ロンホイカスタムなんてものもこの車両には施されることが多かった。

ミニマリストに相応しい、珍しいキャブ仕様のシンプルスクーター

スクーターらしくないが、これはCVTトランスミッションが与えられ、50ccエンジンを搭載した歴としたスクーター。
最大の特徴は、一般的なスクーターとは一線を画する、タフなパイプフレームが露出したスタイルと2眼のヘッドライト!
装備もいたってシンプルで、ドラムブレーキだし、現在のスクーターには当たり前に装備されているようなものも、オプションでも何もつかない。
それでも、ミニマリストなんかが流行になる今だから、こんなおしゃれでシンプルなスクーターなんかが何気に売れちゃうんじゃないかと思う。

エンジンは水冷式で燃費性能も良いようなのだが、少しびっくりなのはFI(フューエルインジェクション)ではなく、アメリカ車ではいまだにキャブレターを採用していること。
日本ではFIモデルも出てたのに、そこは謎だ。

 

 

アメリカでの販売

アメリカではRuckusという車名で販売されているが、Ruckusとは辞書で「騒ぎ」とか「騒動」という意味で、なんとも騒々しいネーミングが与えられている。
アメリカのカタログでは「超イカついモーターのついたスケートボード」とか「ゾンビ脱出車両」、「自由へのチケット」なんて表現されているから面白い。

ピットバイクとかキャンパス・コミューターとしても使われるらしいから、アメリカの広大の大地を走るというよりは、ある程度限られたエリアを走るっていうイメージなんだろう。
アメリカには30km/h規制なんてないだろうから、燃費の良い都市コミューターとしては十分活躍できるんでしょう。
カラーはともにシンプルなブラックとベージュの2色。

価格は2899ドル(43万4700円)とだいぶ高め。アメリカは物価が高いけど収入も高いから、そんなものなんでしょうかね。

 

 

詳細写真

 

 

 

 

 

 

ロンホイカスタムとは

ズーマーはノーマルで乗っても満足はできるのだが、シンプルな構造にカスタム欲を刺激されるオーナーも数多く、モンキーなどのいわゆる「4ミニ」に次いで無数のカスタムパーツが供給されている魅力的なカスタムベース車両でもある。そんなズーマーはロングホイールベース化した、「ロンホイ」カスタムされている車両が多く存在する。

ロンホイカスタムの例として、「横浜ホットロッドカスタムショー2022」に「TOKYO PARTS」から出展されたズーマーを紹介する。このスペシャルズーマーは、ノーマルスタイルを残しつつ、迫力のあるロー&ロングのシルエットにホイールベースを延長されており、ビッグサイズのホイールを装備している。

動力性能にも十分な手が加えられており、このズーマーのエンジンは「PCX125 eSP」に換装されて実用的なパワーを獲得。エンジンのスワップでは、別設計のエンジンを積むためには大規模な加工が必要になるのが普通だが、「TOKYO PARTS」では、同社で設計した専用マウントキットを使用することで、フレームを一切加工せずパワフルなローダウンとロングホイールベース化を実現している。

日本の絶版車、なぜアメリカでは販売できる?

排出ガス規制値が日本(直近では令和2年度二輪車排出ガス規制)やヨーロッパ(直近ではEURO5 2020年適用、まもなくEURO5+適用開始)では段々と厳しくされてきているが、アメリカは独自の排ガス規制を敷いているため、日本やヨーロッパで販売できないモデルも継続して販売されている。

日本国内でも大人気

日本ではズーマーは2001年に販売を開始した。この頃はまだキャブレター仕様だった。年々カラーチェンジなども頻繁に行われていた。
普通のスクーターに飽き足らないユーザーに絶大な支持を得ており、2007年から待望のFI化を果たして販売は継続されたものの、2012年に排ガス規制に適合せず生産を終了した。
新車での販売価格はメーカー希望小売価格で24万3000円だったが、絶版から10年が経つ現在でもその人気は衰えることなく、状態の良い中古車体の価格は新車を超えるほどである。

 

主要諸元(日本モデル)

・全長×全幅×全高:1860×735×1025mm
・シート高:735mm
・車重:87kg
・エンジン:水冷4ストローク OHC 単気筒 49cc
・最高出力:3.1kW(4.2PS)/8500rpm
・最大トルク:4Nm/5500rpm
・燃料タンク容量:4.8L
・変速機:無段変速式(Vマチック)
・ブレーキ:F=機械式ドラム、R=機械式ドラム
・タイヤ:F=120/90-10、R=120/90-10

【海外で現役の絶版車】ホンダ「ズーマー」ミニマリストが再注目の異色スクーターがキャブ仕様で販売されているの画像ギャラリー (14枚)

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ ズーマーの価格情報

ホンダ ズーマー

ホンダ ズーマー

新車 0

価格種別

中古車 68

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

22.08万円

価格帯 7.9~39.8万円

諸費用

3.02万円

価格帯 4.19~7.1万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

25.11万円

価格帯 15~43.99万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す