近年のVストロームシリーズは、幅広い車種展開を行っている。それらの中でどのモデルに魅力を感じるかは人それぞれだが、今回の試乗で約1100kmを走破した筆者は、自分にとっては250SXがベスト、と感じているのだった。
REPORT●中村友彦(NAKAMURA Tomohiko)PHOTO●富樫秀明(TOGASHI Hideaki)
過酷な林道ツーリング
数ヵ月前に掲載したガチ1000km試乗・ホンダCRF250L編で記したように、最近の僕は愛車のSL230を駆って、ヤマハ・セロー250を所有する友人Eと共に、林道ツーリングによく出かけている。ちなみにEが設定するルートはなかなかに過酷で、二輪二足でないと通過できない状況に頻繁に遭遇するのだが、モノは試しという気持ちでその林道ツーリングにCRF250Lを使ってみたところ、SL230(念のために記しておくと、車重はCRF250Lより26kgも軽い115kgで、現在履いているタイヤはオフロードに特化したブリヂストンED03/04)と大差ない感覚で苦も無く走れた。
ではVストローム250SXが、CRF250Lと同じような走りができるのかと言うと、それは無理だろう。CRF250Lのタイヤサイズと前後ホイールトラベルがトレールバイクとしては一般的な、80/100-21・120/80-18・235mm・230mmであるのに対して、アドベンチャーツアラーのVストローム250SXの数字はオンロード車に近い、100/90-19・140/70-17・120mm・143.7mmなのだから。さらに言うなら164kgの車重も(CRF250Lは141kg)、オフロードを走るうえではマイナス要素になるはずだ。
情報提供元 [ モーターファンバイクス ]
この記事にいいねする