スカイチームという二輪メーカーをご存じだろうか。1999年に香港で創業し、中国本土に生産拠点を持つ会社で、2014年から岐阜市にあるイリストレーディングを通じて日本でも販売されている。今回試乗するのは、1960年代の小排気量レーサーをオマージュした「エース125S」だ。

REPORT●大屋雄一(OYA Yuichi)
PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
取材協力●カスタムホビーショップ アローズ(https://arrows-hobby.com/

直引きキャブによるエンジンとの対話が濃密で、振動も味わいに

「へぇ~、ドリーム50か。懐かしいなぁ」
「オレはCR110を2台持ってるんだ」
撮影中、こんなに話しかけられたのは久しぶりだ。ロングタンクに小振りなシングルシート、そして前後ワイヤースポークホイールとくれば、自然と連想するのはホンダのドリーム50や、それの元ネタとなったCR110だろう。

このエース125Sを生産しているのは、香港の二輪メーカーであるスカイチームだ。もともと「スネークモータース」のブランド名で販売されていたモデルで、本国では250cc、125cc、50ccをラインナップ。2014年から輸入販売元となったイリストレーディングは、当初は50ccモデルも入れていたが、2015年以降は人気の高い125ccのみを取り扱っている。

エンジンは124ccの空冷シングルで、安価なOHVエンジンと、高性能なSOHCエンジンの2種類が存在する。基本的には前者がデフォルトの仕様となるが、イリストレーディングでは高回転域での吹け上がりがOHVよりも優れるとの理由により、日本入荷モデルはSOHCエンジンでオーダーしているという。

まずはそのエンジンから印象をお伝えしよう。ヘッドカバーの左側に「OHC」と誇らしくロゴが入るこの124cc空冷シングル、バランサーは装備されておらず、燃料供給は直引きキャブというなかなかにクラシカルな内容だ。始動方法はセルとキックの併用式で、試乗車はほんの少しだけ目覚めが悪かった。とはいえ、引いていたチョークレバーを少しずつ戻したり、スロットル開度1/16~1/8ぐらいで油温が上がるのを待つといった、言わばエンジン始動時のお作法は、ベテランライダーなら普通にやっていたこと。こうした一連の手順が必要なところも、エース125Sの特徴と言えるだろう。

→全文を読む

情報提供元 [ モーターファンバイクス ]

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. 匿名 より:

    「パチモンにも程がある」と思うな。(-。-)y-゜゜゜

コメントをもっと見る
コメントを残す