高回転では4バルブ、低回転は2バルブのREV.搭載で新進気鋭ぶりをアピールした空冷四発!
1979年にリリースされたカワサキZ400FXを筆頭に、国内400ccクラスは4気筒がメジャーな存在として定着。
ホンダも1981年に遅ればせながらCBX400Fを投入、直4(ホンダは各気筒が横並びに位置する4気筒を直列4気筒、略して直4と呼ぶエンジニアが多い)戦線は益々熾烈な闘いが展開されていた。
もういっぽうで、ホンダは1982年12月に水冷V型4気筒のVF400をリリース、VT250FにはじまるV型エンジンを大型排気量まで主力としていくホンダの勢いに、直4の行く末を案じたのはファンだけでなく直4担当のエンジニアも然り。
さらに1980年のヤマハRZ250で2ストも羨望のマシンと化し、世界GPでホンダも2ストマシンNS500で参戦と、最新エンジンを巡って時代は渾沌としていた。
そんな状況下、1983年12月に登場したCBR400Fは、もっともオーソドックスな存在に見られがちな直4に、新世代を象徴する革新的メカニズム、回転数応答型バルブ休止機構、REV.を搭載していたのだ。
情報提供元 [ RIDE HI ]
この記事にいいねする