
ピアッジオグループジャパンは、イタリアのライフスタイルの象徴として時代をけん引し、アーバンモビリティのアイコンとして愛されてきたベスパ「プリマベーラ」と「スプリント」の新型モデルを発売。2024年6月頃より順次出荷が開始された。
新型は伝統的なスタイリングのDNAを守りながら、デザインとテクノロジーの両面で進化。価格はプリマベーラシリーズが51万7000円~56万6500円、スプリントシリーズが54万4500円~56万6500円だ。
目次
上質なデザインと機能性、安全性向上で、さらに洗練されたスクーターに
ピアッジオグループジャパンは、イタリアのライフスタイルの象徴として時代をけん引し、人生をスタイリッシュに生きる相棒として世界中で愛されてきたベスパ・スモールボディシリーズの「プリマベーラ」および「スプリント」の新型モデルを2024年6月1日より全国のベスパ正規販売店にて販売を開始した。
新しいプリマベーラとスプリントは、ベスパの伝統的な意匠のDNAを守りながら、デザインとテクノロジーの両面で進化。現在のコンセプト、サイズ、エンジンを維持しつつも、様々な美的要素を提供することで各モデルのキャラクターを際立たせ、独自性とプレミアム性を高めている。
上質を手に入れたデザイン
ハンドルバー周りは、細部へのこだわりが伝わる新しいハンドグリップを採用。人間工学や機能性を考慮し、シンプルでコントロール性に優れている。バックシールドもGTSと同様にブラックのパネルを採用した新たなデザインとなり、質感の向上にも貢献している。
フロントを見ていくと、ベスパの特徴的なパーツの一つであるネクタイ(ステアリングコラムカバー)とホーン用スリットに、新しい形状と仕上げによるアップデートがなされている。ミラーは丸形からオーバルデザインに変更され、高級感が増している。
また、新しいデザインのバッテリーカバーや、新形状の5本スポーク(プリマベーラ)、新たにスパイラルパターンを採用したブラックの6本スポーク(スプリント)のアルミホイールを装着するほか、シートは厳選された材質・ステッチ・質感で、若々しくダイナミックな印象となっている。
機能性と安全性も向上
新型では前後のウィンカーランプがLEDとなり、LEDテールランプも新デザインを採用。フルLED ライティングシステムにより、特に夜間における車両の視認性が向上し、盗難防止システム (イモビライザー) とフロントディスクブレーキ+ABSとともに、安全性に貢献している。
さらにUSB充電ポートが装備されており、携帯電話やタブレット端末、小型電子機器の充電が可能だ。
インストルメントパネルは、伝統と革新の組み合わせを実現し、エレガンスとスポーティさの両方を反映した洗練されたデザインに。この新しくなったインストルメントパネルは、アナログ式ゲージとLCDディスプレイ(3インチ)の組み合わせを特徴としており、重要な情報をシンプルかつ読みやすく表示する。
ベスパ プリマベーラ125/新型プリマベーラ150
・メーカー希望小売価格:プリマベーラ125=517,000円/プリマベーラ150=544,500円
・カラー:アマービレ グリーン(旧リラックスグリーン)、エネルジコ ブルー(旧ディープブルー)、ホワイトイノチェンテ(旧イノチェンツァホワイト)
・受注開始:2024年6月1日
・出荷開始:2024年6月頃より順次
プリマベーラ125/150の日本仕様では3つのカラーを用意し、それぞれエレガントなクローム仕上げのアクセントが組み合わされる。
ベスパ プリマベーラ S 150
・メーカー希望小売価格:566,500円
・カラー:マグネティコ グリーン
・受注開始:2024年6月1日
・出荷開始:2024年8月頃より順次
ベスパ スプリント150
・メーカー希望小売価格:544,500円
・カラー:クリオーゾイエロー、ホワイトイノチェンテ(旧イノチェンツァホワイト)、コラッジョーゾレッド(旧パッショーネレッド)
・受注開始:2024年6月1日
・出荷開始:2024年6月頃より順次
Vespa Sprintは、バイタリティと若々しさの伝統を継承するモデル。ホワイト、レッド、イエローのカラーラインナップは、モダンでユニーク、そしてスタイリッシュなスポーツの精神を体現している。
ベスパ スプリントS150
・メーカー希望小売価格:566,500円
・カラー:エクレッティコ ブルー
・受注開始:2024年6月1日
・出荷開始:2024年8月頃より順次
専用のオレンジとブラックのストライプによる力強くエネルギッシュで軽快なアクセントと、ブラックアウトされた各種ディティールがスタイリングを引き立てる。
ベスパ プリマベーラ125/150/S150、スプリント150/S150主要諸元
・全長/全幅:1,860mm/735mm
・ホイールベース:1,340mm
・シート高:790mm
・車重:150kg
・エンジン:i-get 4ストローク空冷単気筒 SOHC 3バルブ 155cc〔124cc〕
・最高出力:12.3HP/7,250rpm〔10.5HP/7,700rpm〕
・最大トルク:12.7Nm/5,750rpm〔10.4Nm/5,000rpm〕
・燃料タンク容量:8.0L
・トランスミッション:無段階オートマチック(CVT)
・ブレーキ:F=ディスク、R=ドラム
・タイヤ:F=110/70-12、R=120/70-12
*〔〕内は120
情報提供元[ ピアッジオ グループ ジャパン ] ギャラリーへ (6枚)
この記事にいいねする