モトレポートでは、試乗インプレの他に新車・中古バイク検索サイト「ウェビック バイク選び」に掲載されているバイクに関する情報を発信しています。
目次
とにかく故障が少ないオススメのバイクをまとめました
ウェビックユーザーの情報を基に、シチュエーションごとにオススメのバイクが探せる、ウェビック バイク選びの「バイクライフからバイクを探す」。
今回は、「とにかく故障が少ない」オススメのバイクを、実際に乗っているユーザーの声と共にご紹介します!
とにかく故障が少ないオススメのバイクとは?
バイクに乗っていると、ちょっと怖さを感じることがありませんか? 「故障したらどうしよう…」ツーリング先でふと思ってしまうことはないでしょうか。近距離であればあまり気にはなりません。しかし地方へ行けば行くほど心配になりますね。北海道一周でもする場合、バイクの信頼性は冗談ではなく命に関わる問題です。
さて、寒い時期となってきました。みなさんは寒くてもバイクに乗られるでしょうか。それとも冬眠でしょうか。大きいバイクを冬眠させて小っこいバイクをメインにするという方もいらっしゃると思います。故障を防ぐために、この時期に気をつけて頂きたいことがあります。それは朝イチの冷間始動ですね。
朝イチはまずオイルがキンキンに冷えています。キンキンの状態のオイルはネチャネチャしているので、きちんと潤滑をさせるためには熱を入れることが大切ですね。
またエンジンは金属ですから、冷えていれば各部品の体積が収縮しています。一番問題なのはシリンダとピストンの隙間。エンジン始動直後「カンカンカン」と叩くような音が聞こえることはありませんか。それはピストンとシリンダの隙間が大きいがために、ピストンが横振れをしてシリンダーを叩いている音です。その状態で回すとどうなるでしょう。潤滑も十分ではあありませんから、シリンダーを削ってしまいます。
さらにその状態でアクセルを煽ると、燃え残ったガソリンがピストンの下に落ちてオイルを薄めてしまいます。化学合成油の場合はあまり心配はいらないと言われていますが、鉱物油の場合は原油から作られているのでガソリンと親戚関係にあり溶けやすいのです。オイルが薄まれば当然潤滑性能も落ちるわけでエンジンの摩耗を促進させてしまいます。
これらを考えると、やはり暖気運転はするに越したことはありませんね。幸い日本には、ドイツのように暖気運転を禁止するような法律はありませんので、環境が許す限りエンジンにしっかりと体操をさせてあげてください。
前置きが長くなりましたが、今回も故障が少ないと言われているバイクを選びました。どうぞご参考ください。はっきり言えば、現在のバイクは押し並べて信頼性は非常に高いので安心して乗ってください。ちなみに今回は冬でも比較的乗りやすいバイクです。
とにかく故障が少ないオススメのバイクに乗るオーナーの声
実際に乗っているバイクが「故障が少ない」のでオススメと言うオーナーの声を一部ご紹介!
排気量ごとにピックアップしているので、ぜひバイク探しの参考にしてみてください!
とにかく故障が少ないオススメの原付二種(〜125cc)のバイク
環境性能が良い、走行性能が良いことに加えて故障もありません。エンジン自体がものすごく抵抗を少なくするよう設計されているので、信頼性は抜群。
購入動機・用途・比較車種 | ズーマーxからの乗り換えで、原付2種の中でリアブレーキもディスクの車体を探していてスタイルもいいPCXに決めました。 |
---|---|
長所・満足な点 | まだ慣らし運転中ですが加速も良く、ハンドルの切り返しも軽いのでとても乗りやすいです。見た目もスタイリッシュで125ccとは思えないサイズで乗っていて満足感があります。 |
短所・不満な点 | ほぼ欠点は無いように思えますが、強いて言うなら大きいが故に取り回しが少しキツイところ、また全高がやや高めなので足つきが少し悪いところですかね。まぁズーマーxからの乗り換えなので足付きや取り回しがキツイと思うだけかもしれませんが…。 |
これから買う人へのアドバイス | 原付2種売り上げトップなだけあって買って損はないバイクだと思います。人気車故に盗難にも気を使いますが、私は心配なので盗難保険&Amazonの防犯ブザーを取り入れました。N-MAXと比べて高級感もあるので、満足できる一台ではないかと思います。アイドリングストップ機能を使った時の静けさは感動します。 |
とにかく故障が少ないオススメの原付二種(〜125cc)のバイク
街バイクの代表選手のようなものですが、まぁ故障は聞いたことがありません。長年作られてきているので信頼性も熟成されている。
購入動機・用途・比較車種 | 以前の足兼気軽に乗るZZがお亡くなりになったため、この際125でカッコいいのをと思い購入。 |
---|---|
長所・満足な点 | 見た目。デザインはスクーターの中でかなり好み。12インチでそれなりに荷物が積めて、かっこよくて走りも良くてデカすぎない。で絞るとこれしかない。 前後ディスクブレーキも効きがいいとかよりも、左右のブレーキレバーの引く感覚が同じというところが気に入っている。 燃費も最近のものの割には悪いが全然問題ない |
短所・不満な点 | シートが硬い。形状も良くなく、乗っているとボトムがズレ上がってくる。 あとはシート下収納の高さが少し低く、Arai(quantum-j,rapide-neo) ,Shoei (X14)などのフルフェイスは入らない。(OGK kamui3は入る) この2点だけが嫌なところ。 |
とにかく故障が少ないオススメの原付二種(〜125cc)のバイク
ただでさえ壊れないスーパーカブのタフネス仕様。カブでロングツーリングをする人は非常に多いが、それは感覚で信頼性の高さがライダーに伝わっているから。
購入動機・用途・比較車種 | 元々住んでる場所がバスの通ってない山の上で、日常の足としてカブでも買うかなぁ…と考えてました。
最初は普通の110で決めてましたが、それをホンダ単推しの友人に話したら激推しされたのがハンターカブでした。 |
---|---|
長所・満足な点 | 元々カブがめちゃくちゃタフなバイクなのは知ってましたが…こいつはスゴいですね。 普段は積載性を生かしてスクーター的な使い方ですが、休日はツーリングにも使えますし、本当にオールマイティに使えます。 車高800mmは「高いかな?」と思いましたが、意外と足つきは悪くないです。 あと、赤はめちゃくちゃ目立つらしいです。 |
短所・不満な点 | お尻への振動は結構来ると思います。クッション系のシートカバーは必須でした。 エンジンからマフラーへのエキパイからも結構ビリビリ来ます。 よく言われていますが、バッテリーカバーの開けづらさと中の配線のぎちぎち加減はヤバいですね。 あと、メーターはもう少し機能があると…シフトポジションと時計は欲しかったですね。 |
これから買う人へのアドバイス | カブと考えると大分お高いですが、絶対満足できる一台だと思います。 40↑の層が結構買ってるらしいですが、免許取りたての学生さんなんかでも全然遊べるバイクのはず! |
とにかく故障が少ないオススメの中型バイク(〜250cc)のバイク
元々東南アジア圏向けのバイクであり、あの土地柄を考えれば相当タフでなければ生き残れない。非常にシンプルな車体で、それゆえに壊れにくいと言える。
購入動機・用途・比較車種 | 1. 高速/自動車専用道路を使いためGROMから買換え (モデルチェンジした時の新古車を破格で購入) 2. 通勤70%、ショートツーリング30% |
---|---|
長所・満足な点 | 1. 燃費がいい(通勤で45~50km/L前後、ツーリングで55km/L超えることも) 2. 市街地や下道ワイディングでの走りがいい 3. 取り回しがいい 4. 車体剛性があり足回りもいい 5. エンジンの振動も非常に少ないので疲れない 6. エンジンが軽く回り、下から上まで使い切れる楽しさがある。 |
短所・不満な点 | 1. 高速走行時、もう少しパワーがあれば →100km/h巡航なら問題ない、これ以上での巡航スピードはちょっと。。。 2. 細かいパーツの作りやクオリティが海外製でそれなりの価格相応 →ボルト交換、シフトチェンジ改良等にて改善。ボルトネジ穴は気をつけないと潰れる。 3. カスタムアフターパーツが非常に少ない →探せば流用パーツあり 4. ハンドル幅が広すぎる →ハンドル両端5mmカットで改善 5. シート下にはスペースがほぼない 6. リアシートが狭いので、シートバッグがつけ辛い キャリア+ボックスを付けると見た目が良くない? |
これから買う人へのアドバイス | 街乗り・通勤・下道メインで、たまに高速・自動車専用道路を使う人にお勧めで燃費も良くて、車体価格の割にバイク自体の完成度や走りがいいと思います。 |
【バイクライフからバイクを探す】
■とにかく故障が少ないオススメのバイクを探す
■維持しやすいバイクを探す
■すべてのバイクライフからバイクを探す
この記事にいいねする