レプリカの口火を切ったΓは、Vツインでパフォーマンスを最先端に!
1983年、2スト・レプリカ時代に勢いをつけたアルミフレームで車名に世界GPワークスマシンの称号だったΓ(ガンマ)を冠したRG250Γ。
これに刺激をうけたライバルからは次々とNewマシンがリリースされ、スズキはそれまでの並列2気筒をV型2気筒エンジンとした新世代を1988年に発表、真っ向から対決姿勢をあらわにしたのだ。
クランクケース・リードバルブ吸気のNewエンジンは、2ストロークに不可欠のシリンダー外側の掃気ポート干渉を避けるため、シリンダー配置を並列から90°にすることでスリム化、キャブレターのピストンを半円柱のスリングショットとするなど様々なデバイスが開発された。
2スト250ccは旧来からのピーキーな高回転域の鋭さが好まれ、初代が54×54mmのボア×ストロークだったのに対し、56×50.6mmとショート・ストローク化、刺激を楽しむ層を意識していたのだ。
またフレームはアルミ引き抜き材のツインスパー。シャシー全体でを大幅な剛性アップをはかった。
こうしたテクノロジー刷新はもとより、スズキのレプリカ路線はファンを惹きつけるスポンサーカラーを纏ったスペシャルな仕様がユーザーから注目を集めていた。
世界GPの500ccクラスで孤軍奮闘のケビン・シュワンツ選手が駆るペプシコーラのカラーリングに、もうそれだけで痺れたライダーは少なくなかったはず。
情報提供元 [ RIDE HI ]
この記事にいいねする