スズキは250ccアドベンチャーモデル「V-Strom250(Vストローム250)」の2024年モデルを発表。従来型から大きな変更はないが、価格は2万2000円アップの66万8800円でのリリース予定だ。カラーラインナップはイエロー、レッド、シルバー、マットブラックの4色となり、発売日は2024年4月17日(水)になる。これからアドベンチャーに乗りたいという人もいると思うので、Vストローム250の主な特徴についてご案内していこう。

アドベンチャー入門に最適なエントリーモデル「V-Strom250」!

近年アドベンチャーツアラーの需要が高まっており、バイクを購入する際の選択肢として候補に入れる人も少なくないはず。中でもVストロームシリーズは根強い人気があり、最初のアドベンチャーとして購入されるケースも多い。中低速に特化した扱いやすいエンジン特性や、アップライトで快適なライディングポジション、17Lという大容量のタンクと高い燃費性能が大きな特徴。800mmというアドベンチャーの中では低めのシート高も人気の理由に挙げられる。

バイクを利用したアクティビティの多様化が進んだことで、バイクと共にアウトドアを楽しむユーザーも自然になってきた。オプションにはトップケースやサイドケースがラインナップしているため、アウトドア目的であれば積載性の心配は不要だろう。一方、特にアウトドアで使う予定がない人にも使い勝手はいい。17インチホイールでオンロードタイヤを装備しているのも、悪路だけでなく市街地での使用を想定されているからに他ならない。

標準でウィンドスクリーンやナックルカバー、DCソケットなどが装備されたVストローム250は、求めやすい価格帯ということもあり最初のアドベンチャーとしてピッタリだ。初めてのバイクでどうしても足つきに不安が残るという人には、オプションのローシートで20mmのダウンも可能。様々な乗り方が求められるアドベンチャーの中でも、Vストローム250はさらに万人に対して間口が広いモデルと言える。

カラーリングやデザインに関しては、アウトドアギアを連想させるタフなイメージを追求。旅ゴコロをくすぐる外観と頼もしい装備で、どこまででも走れてしまいそうだ。

V-Strom250(2024)

発売日:2024年4月17日(水)
メーカー希望小売価格:¥668,800

ソリッドダズリンクールイエロー/ パールネブラーブラック

ダイヤモンドレッドメタリック/ パールネブラーブラック

ハイテックシルバーメタリック/ パールネブラーブラック

マットフラッシュブラックメタリック/ パールネブラーブラック

V-Strom250(2024)主要諸元

・全長×全幅×全高:2150mm×880mm×1295mm
・軸間距離:1425mm
・シート高:800mm
・装備重量:191kg
・エンジン:水冷4サイクル2気筒SOHC2バルブ249cc
・最高出力:18kW(24PS)/8000rpm
・最大トルク:22N・m(2.2kgf・m)/6500rpm
・燃料タンク容量:17.0L
・変速機形式:常時噛合式6段リターン
・ブレーキ形式(F/R):F=油圧式シングルディスク(ABS)/ R=油圧式シングルディスク(ABS)
・タイヤサイズ(F/R):F=110/80-17M/C 57H / R=140/70-17M/C 66H

・販売価格:66万8800円(税込)

情報提供元 [ スズキ二輪 ]

この記事にいいねする


コメントを残す

スズキ Vストローム250の価格情報

スズキ Vストローム250

スズキ Vストローム250

新車 297

価格種別

中古車 92

本体

価格帯 54.34~63.53万円

59.47万円

諸費用

価格帯 4.5~5.49万円

4.56万円

本体価格

諸費用

本体

46.41万円

価格帯 32.8~59.8万円

諸費用

6.01万円

価格帯 6.53~7万円


乗り出し価格

価格帯 58.84~69.02万円

64.03万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

52.43万円

価格帯 39.33~66.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す