※当記事は2023年06月05日に「プロトツーリング部」に掲載されたものです。

みなさん、初めまして!今年4月からプロトに入社したおおのです!

この記事に関しては、プロトで扱うべネリ全モデルの足つきについて、バイク初心者(勉強中)&バイク選び真っ最中の私が思ったこと、イメージについて書いていきたいと思います。

バイク選びで重要なポイントとなる足つき。身長169cmと背の低い部類の私もバイクを見る際、気になるのはやはり足つき問題です。

実際に跨ってみると様々な発見がありましたので、Benelliに興味をお持ち方、足つきに不安がある方に参考になれば嬉しいです!

1.125S(シート高810mm)

2024-04-04 20-03-07IMG_0665_resulte_plot

125S(シート高810mm)

まずは125S、この車両を見た時「125ccにしてはデカい!」と思いました。それもそのはず、大容量を実現した10リッタータンク、存在感のある太いフロントフォーク。エンジンパワーに対して車体が勝っているバイクは、私のような初心者ライダーに安心感を与えてくれます。跨ってみると、土踏まずあたりまで着地することができ安心感のあるライディングポディションをとることができました。

2.LEONCINO125(シート高795mm)

2024-04-04 20-03-13IMG_0662_resulte_plot

LEONCINO125(シート高795mm)

Benelliといえばこのモデルといっても過言ではないLEONCINO。水冷125cc単気筒エンジンは優れたパワーと扱いやすさを持ち合わせています。そしてイタリアを感じさせるデザインは唯一無二でとても魅力的だと思います。足つきは125S同様、土踏まずあたりまで着地することができ安心感がありました。125Sよりシート高は低いですがその分横幅が広いため125Sと同じような着地位置になりました。

3.LEONCINO250(シート高800mm)

2024-04-04 20-03-16IMG_0669_resulte_plot

LEONCINO250(シート高800mm)

フェンダーに子ライオンのエンブレムが特徴的なLEONCINOシリーズの代表格であるLEONCINO250。LEONCINO125とシート高がほとんど変わらない為、足つきも不安なく乗ることができました。Benelliの歴史と革新性を感じながら乗れそうです。

4.TNT 125(シート高780mm)

2024-04-04 20-03-19IMG_0673_resulte_plot

TNT 125(シート高780mm)

Benelliで圧倒的な販売台数を誇るTNT125。このタイプには珍しい縦型シリンダー、高強度のトレリスフレームにBenelliの妥協しないこだわりが見えてきます。初めからカスタムが完了されているような見た目が魅力的だと思いました。足つきは全モデル唯一のべた足!何の問題もなく走りに集中できそうです。

5.TNT249S(シート高795mm)

2024-04-04 20-03-21IMG_0653_resulte_plot

TNT249S(シート高795mm)

低音の図太い音が特徴的なTNT249S。360度クランクのエンジンが繰り出すパワーとサウンドはオートバイ初心者の私にバイクの奥深さを感じさせるものでした。足つきは土踏まずあたりまで着地することができました。同じシート高のLEONCINO125に比べて横幅が狭いことから、より安心して跨ることができると感じました。

6.IMPERIALE400(シート高780mm)

2024-04-04 20-03-24IMG_0649_resulte_plot

IMPERIALE400(シート高780mm)

Benelli唯一のクラシックモデルであるIMPERIALE400。レトロな外観とシンプルさに加え、トコトコトコトコ、、と歯切れのよい音で心地よいパルス感(←使ってみたかった)を味わうことができます。この車両に跨った時に驚いたのは、シートのモチモチ感!長時間のライディングでも疲れにくい印象を受けました。足つきはかかとが少し浮く程度で安定感のあるライディングポディションを取ることができました。

7.TRK251(シート高800mm)

2024-04-04 20-03-28IMG_0657_resulte_plot

TRK251(シート高800mm)

アドベンチャーツーリングモデルのTRK251。大きい車両が主流のアドベンチャーモデルの中で、この250ccは比較的小柄な日本人にとってピッタリな車両だと思います。このTRK251は高めのハンドルが採用されアップライトなポディションがとれるので、さらに乗りやすい一台となっています。足つきに関しては少しつま先で立っているような感じになりましたが、ハンドルが体に近いところにあるため特に不安はなく乗ることができました。

8.TRK502X(シート高830mm)

2024-04-04 20-03-30IMG_0645_resulte_plot

TRK502X(シート高830mm)

今夏発売を予定しているTRK502X。ブランドのお膝元であるイタリアで人気のアドベンチャーが日本に上陸します。本格的な装備と風を受けにくい設計で、どこにでも、どこまでも連れて行ってくれる一台です。足つきはご覧の通り、つま先しか着けることができずバレリーナ状態になってしまいました。しかしTRK251と同様に、ゆとりのあるリラックスできるライディングポディションをとることができるので走り出せば気にならないと思いました。

9.まとめ

ここまで全モデルに乗ってみて思ったことは、

全体的にどのモデルも私の身長(169cm)であれば足つきに問題はなく感じました。
つま先立ちになってしまうモデルもありましたが、おしりを少しずらせば片足はしっかり着地できるので、信号待ちや走り出し直後の心配はないと感じました!

各車両の足つきとともに特徴についてもお話してきました。
Benelliに興味をお持ちの方に少しでも役に立てればうれしいです!

また実際にBenelliに試乗できるイベントが各地で行われています。興味がある方、ご都合の合う方はぜひ足を運んでみてください!

10.おまけ

この記事を読んでBenelliについて気になった方、先輩が別の記事で熱く語っていますのでこちらをのぞいてみてください。

イタリアの古豪が遂に日本上陸!ベネリモーターサイクル
https://www.plotonline.com/plottouring/2021/10/15/8516/

BenelliのSNSはこちら

Instagram
https://www.instagram.com/japanbenelli/
Twitter
https://twitter.com/benelli_JP

IMPERIALE400、125Sはプロトツーリング部のYouTubeでも紹介しています。気になる方はぜひご覧ください!
IMPERIALE400 ↓

最後までお読みいただきありがとうございます。読みにくい点も多々あったかと思いますが、これからもバイクについてもっと勉強して次の更新にはより成長した姿を見せれるように頑張りたいと思います!

べネリ 取り扱い全モデル足つきレビュー! ギャラリーへ (8枚)

この記事にいいねする


今回紹介したブランドはこちら

ベネリ TRK502Xの価格情報

ベネリ TRK502X

ベネリ TRK502X

新車 11

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 85.8~94.3万円

92.7万円

諸費用

価格帯 11.35~13.31万円

13.23万円

本体価格

諸費用

本体

85.91万円

価格帯 85.91万円

諸費用

8.63万円

価格帯 8.63万円


乗り出し価格

価格帯 97.15~107.61万円

105.93万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

94.54万円

価格帯 94.54万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ベネリ IMPERIALE400の価格情報

ベネリ IMPERIALE400

ベネリ IMPERIALE400

新車 27

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 64.38~68.38万円

66.76万円

諸費用

価格帯 15.07~15.74万円

14.75万円

本体価格

諸費用

本体

57.02万円

価格帯 56.9~57.14万円

諸費用

5.47万円

価格帯 5.35~5.6万円


乗り出し価格

価格帯 79.45~84.12万円

81.51万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

62.5万円

価格帯 62.5万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ベネリ Leoncino250の価格情報

ベネリ Leoncino250

ベネリ Leoncino250

新車 20

価格種別

中古車 4

本体

価格帯 50.66~60.4万円

57.43万円

諸費用

価格帯 5.78~12.66万円

8.69万円

本体価格

諸費用

本体

44.6万円

価格帯 38.89~48.69万円

諸費用

5.06万円

価格帯 4.64~6.06万円


乗り出し価格

価格帯 56.45~73.06万円

66.12万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

49.66万円

価格帯 44.95~53.33万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ベネリ Leoncino125の価格情報

ベネリ Leoncino125

ベネリ Leoncino125

新車 15

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 41.56~45.32万円

43.87万円

諸費用

価格帯 3.68~4.54万円

4.46万円

本体価格

諸費用

本体

39.9万円

価格帯 39.9万円

諸費用

2.34万円

価格帯 2.34万円


乗り出し価格

価格帯 45.24~49.86万円

48.34万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

42.24万円

価格帯 42.24万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ベネリ TNT125の価格情報

ベネリ TNT125

ベネリ TNT125

新車 29

価格種別

中古車 5

本体

価格帯 32.67~37.4万円

35.84万円

諸費用

価格帯 5.15~10.53万円

5.95万円

本体価格

諸費用

本体

31.44万円

価格帯 27.94~35.5万円

諸費用

3.89万円

価格帯 3.52~3.55万円


乗り出し価格

価格帯 37.82~47.93万円

41.79万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

35.34万円

価格帯 31.46~39.05万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ベネリ TNT249Sの価格情報

ベネリ TNT249S

ベネリ TNT249S

新車 8

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 54.8~74.8万円

68.13万円

諸費用

価格帯 7.3~7.33万円

3.86万円

本体価格

諸費用

本体

41.3万円

価格帯 35.8~46.8万円

諸費用

7.58万円

価格帯 7.58万円


乗り出し価格

価格帯 62.13~82.1万円

72万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

48.88万円

価格帯 43.38~54.38万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ベネリ TRK251の価格情報

ベネリ TRK251

ベネリ TRK251

新車 8

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 45.8~64.9万円

59.88万円

諸費用

価格帯 7.1~14.12万円

5.53万円

本体価格

諸費用

本体

45.15万円

価格帯 40.8~49.5万円

諸費用

6.54万円

価格帯 5.51~7.58万円


乗り出し価格

価格帯 52.9~79.02万円

65.42万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

51.69万円

価格帯 48.38~55.01万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す