ヤマハ発動機から、大型ネイキッドスポーツ「MT-07 ABS」がマイナーチェンジして発売される。昨年発表された欧州仕様に準じ、フルカラー液晶メーターとスマホ連携機能を新採用。ハンドル位置も見直され、さらにクイックシフターがオプション設定された。
発売は2024年3月22日(金)、カラーバリエーションは3色で、価格は従来から4万4000円アップの88万円となる。
目次
5インチTFTメーターと「Y-Connect」を新採用!グリップ位置も10mmアップ
2014年発売のMT-07は、ストリートファイタースタイルのMTシリーズのうち、XSR700、YZF-R7とも基本設計を共有するクロスプレーンコンセプトのDOHC並列2気筒エンジンを搭載するモデルだ。排ガス規制適合、ABSモデル一本化などの仕様変更を重ねてきたが、2021年のモデルチェンジで大きくスタイルを変貌。プロジェクターヘッドランプを採用するフルLED灯火類をそなえ、アップライトなテーパーバーハンドルへの変更によるコントローラビリティの向上など、ストリートでの俊敏なライディングを楽しめるモデルとして強化された。
今回のモデルチェンジでは、従来の反転液晶メーターを、スクエアタイプの5インチTFTフルカラーディスプレイに変更。背景テーマは「ツーリング」と「ストリート」の2パターンから選択が可能だ。またこちらも新採用のスマートフォン連携機能「Y-Connect」により、電話の着信やバッテリー残量をメーター内に表示。Y-Connectでは車両の走行距離や燃費、駐車位置の確認なども行え、バイクにかかわるインフォメーションをスマホ上での一元管理が可能となった。性能は従来から変更がないが、装備面ではハンドルのグリップ位置が見直され、10mm高さがアップ。より乗りやすいスタイルを実現するほか、オプションとしてクイックシフターが登場。クラッチレスでスポーティーな操作感も実現している。
カラーバリエーションは「ダークグレー」「ブルー」「マットダークグレー」の3色を展開。ベースカラーは従来のままだが、ロゴデザインやアクセントが変更され、印象を新たにした。発売は2024年3月22日(金)、価格は従来から4万4000円アップの88万円。年間の販売台数は800台が予定される。
MT-07 ABS[2024]
発売日:2024年3月22日(金)
メーカー希望小売価格:¥880,000
ダークブルーイッシュグレーメタリック8(ダークグレー)[新色]
ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)[新色]
マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)[新色]
MT-07 ABS[2024]主要諸元
・全長×全幅×全高:2,085×780×1,115mm
・ホイールベース:1,400mm
・シート高:805mm
・車重:184kg
・エンジン:水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 688cc
・最高出力:73PS(54kW)/8,750rpm
・最大トルク:7.7㎏-m(67Nm)/6,500rpm
・燃料タンク容量:13L
・変速機:6段リターン
・ブレーキ:F=Wディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=120/70ZR17M/C (58W)、R=180/55ZR17M/C (73W)
この記事にいいねする