東京オートサロンでホイールメーカーのウェッズがヨシムラコラボのパーツを多数装着したキャリイを初公開した。軽トラックに新作のアルミホイールを装着した異色のカスタムが新鮮!
独自の技術で他社のアルミホイールよりも500g軽量
GRスープラでスーパーGT500に参戦するホイールメーカーのweds(ウェッズ)は、2023年からヨシムラジャパンのレース活動をサポートしている。この関係がさらに発展し、ついに市販パーツの発売が発表されたがその対象は意外にも軽トラックのキャリイだった。
ヨシムラ&スズキとのパートナーシップとウェッズのアウトドアイメージ構築の狙いからスズキ「キャリイ」が選ばれたのだが、新作アルミホイールは本気の造り込みで「他社の軽自動車用アルミホイールよりも500gは軽い」とウェッズの担当者は自信を見せる仕上がり。
アルミ鋳造ホイールながらAMF(アドバンスドメタルフォーミング)製法でリム部の薄肉化を実現。さらにスポーク側面を肉抜きするなど徹底的な軽量化を施している。これにヨシムラロゴ入りのセンターキャップやリムステッカーでスポーツイメージを高めている。
マフラーは、ヨシムラがラインナップしているスリップオンオーバルサイクロンを装着しており、運転席にも快音を響かせる。さらに軽量アルミホイールで運動性能もアップしており、キャリイと言えども侮れないドライビングプレジャーが味わえるという。
ヨシムラとウェッズのレーシングDNAが注入された軽トラ「キャリイ」に注目だ。
ウェッズがヨシムラのレース活動をサポート
スーパーGTに参戦するウェッズは、2023年にヨシムラジャパンとスポンサー契約を結び、7月のヨシムラツーリングブレイクタイムvol.59でファンに報告された。
イベントでは、TGR TEAM WedsSport BANDOHの坂東正敬監督とヨシムラの加藤陽平チームディレクターが登壇しトークショーを開催。これまで接点が少なかったバイク業界と自動車業界の架け橋になるよう活動を続けるとした。その一環として今回のコラボ製品が発表されたのだ。
【ギャラリー】ヨシムラ×ウェッズ仕様の軽トラ「キャリイ」 (16枚)この記事にいいねする
ヨシムラロゴが無ければ、オー〇バックスなどで売ってる激安ホイールみたいなデザインだな。