
多くの製作例から導き出され、新たな定番となる仕様
ゴールド&ブラックの火の玉パターンが車体側のブラックトーンともよくマッチングしたZ1。ブルドックのコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)によるものだ。
スマートなスタイルを作り出す元は、前後ホイール。変則6本スポークのラヴォランテ・レジェンダなのだが、この車両は前後18インチ径を履いている。一方でフロントフォークは大径φ43mmのナイトロン、さらにハンドルはセパレートタイプとなっている。そう、スリムな印象が強い18インチZカスタムに、現代的な力強さとスパルタンな雰囲気が加わったような印象にも思える。少し前に紹介したZ1000Mk.IIが前後18インチ+φ43mmフォークで、その際に新しい提案ですとブルドック・和久井さんに教えてもらっていた。
「以前だと18インチ仕様ではノーマルフロントフォーク(φ36mm)や、それに準じた細身のKYB製フォークを使って仕立てるのが定番でした。そこに大径フルアジャスタブルフォークを使ったスタイルの提案(前述のMk.IIなど)をしたものが、雑誌やSNSを通じて皆さんに知ってもらえて、“こういうのもあり”と浸透したんだと思います」とも和久井さん。エンジンも、18インチ仕様では珍しいと言えるJ系腰上コンバートが行われている。
「載せ替えで比較的容易にハイパワー化ができるのと、J系シリンダーならノーマルサイズのスリーブで1100ccまで行けることからです。この車両ではピスタル製鍛造ピストンで1100化してヨシムラST-1Lカム、当社オリジナルの5速クロスミッションも組んでいます」という内容で、もちろん自社での内燃機加工やきっちりした数値管理等、GT-Mで行われることは当然のように施されている。
いわばワイドタイヤでない18インチのスタイルに、17インチの、ハイパワーを走りに生かすという要素を合体した“いいとこ取り”仕様。Zカスタムの新しいスタイル、定着したと言っていいだろう。
Detailed Description 詳細説明
主なカスタム内容(KAWASAKI Z1)
エンジン *エンジンカバー類含む |
PISTAL RACING φ73mm鍛造ピストン YOSHIMURA ST-L1カムシャフト Mccoy 5速クロスミッション |
---|---|
キャブ/インテーク | MIKUNI TMRφ36mmキャブレター |
エキゾーストシステム | Win Mccoy フルエキゾースト |
フレームスイングアーム |
Mccoy 正立φ43mm用ステムキット(ステアリングダンパー対応) Mccoy スイングアーム |
ブレーキ周り *マスター含む フロント |
BREMBO RCSブレーキマスターシリンダー K-FACTORY ビレットブレーキレバーB13/タイプR BREMBO P4-40RR キャリパー SUNSTAR ワークスエキスパンドディスク |
ブレーキ周り *マスター含む リア |
BREMBO GP2-SSキャリパー SUNSTAR ワークスエキスパンドディスク |
ホイール周り フロント |
LAVORANTE Legenda 2.75-18 |
ホイール周り リア |
LAVORANTE Legenda 4.50-18 |
サスペンション フロントフォーク |
Mccoy×NITRON NTR43フロントフォーク |
サスペンション リアショック |
NITRON R3シリーズ |
ステップ | Mccoy バックステップ |
ドライブシステム駆動系 *スプロケット、カバー含む |
Mccoy オフセットスプロケットアウトボードキット RK 520XXWドライブチェーン ED. BLACK |
ハンドル周りステアリング *ステダン、ミラー含む |
MAGICAL RACING NK-1ミラー・タイプ6ヘッド BREMBO RCSクラッチマスターシリンダー K-FACTORY ビレットブレーキレバーB13/タイプR HYPERPRO ステアリングダンパー Mccoy セパレートハンドル YOSHIMURA PRO-GRESS メーター |
シート | Mccoy スプリームシート |
ブルドック Z1(KAWASAKI Z1)
取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:https://www.bulldock.jp
2023年 12月 04日
情報提供元 [ ヘリテイジ&レジェンズ ]
この記事にいいねする
-
Magical Racingについて書かれた記事
-
【ケイファクトリー(カワサキZRX1200DAEG)】高い質感の中に4-1らしい音と雰囲気を作り込んだ新マフラー【カスタムマシン】
-
【飯田レーシングファクトリー(スズキ GS1200SS)】クラシック&レーシーイメージに軽さと乗りやすさを作る【カスタムマシン】
-
【マジカルレーシング(スズキ HAYABUSA)】老舗カーボンパーツメーカーが送り出す新作ボディワーク【カスタムマシン】
-
【新製品】マジカルレーシングの「Street Bodywork」シリーズに、Honda CBR250RR(2024)用がラインナップ!
-