カフェレーサーってカッコいいですよね。何とも言えないバイクらしい美しいシルエット。見てるだけで惚れ惚れしてしまいます。近年のネオクラシックブームでより注目を集めるようになりました。ここでは、筆者の独断と偏見で「かっこいい」を基準に5台を選定して紹介していきます。

カフェレーサーとは

カフェレーサー

カフェレーサーの歴史は1960年代のイギリスまで遡ります。ロンドンで当時24時間営業を行っていた「エースカフェ」に 毎晩若者が集まり、ジュークボックスにコインを入れ、曲が始まるとともにバイクでスタート。曲が終わるまでにカフェに戻ってくるという公道レースが流行したことから始まりました。

そんな彼らが「カフェレーサー」と呼ばれるようになり、いつしか彼らのバイクの改造スタイルが「カフェレーサー」と呼ばれるようになったのです。

当時のカフェレーサーカスタムは、’60年代当時のグランプリロードレース車両を模倣したもので、快適性や利便性などは求めず、公道レースに勝つために速度や旋回性能を追求したもでした。

現代でのカフェレーサーカスタムの一般的な定義としては、ハンドルはコンチネンタルやセパハン、スワロー、コンドルなど、レーサーのような前傾姿勢となるスタイルが基本です。セパハンのように乗車体制をさらに低くするためにスワローやコンドルを逆付けするなどのカスタムスタイルも見受けられます。また、その低い乗車体制を作るためにタンクは長く、後方にシングルシート、それに合わせたバックステップ位置の変更などが王道スタイル。

また、空気抵抗を軽減するために装着されたロケットカウルやビキニカウルなども、カフェレーサーらしさを演出してくれるアイテムのひとつです。

おすすめ5選

今回は2023年現行モデルの中から、かっこいいカフェレーサー5台を厳選しました。

順に紹介していきます。

イギリス伝統のカフェレーサー最終モデル「THRUXTON FINAL EDITION」

 

 

イギリスの老舗バイクメーカー「TRIUMPH」のアイコン的存在として登場したスラクストン。

1965年に誕生し、2019年に現行モデルの「THRUXTON RS」が発売されました。

このファイナルエディションはRSの限定バージョンで、レースにインスパイアされたコンペティショングリーンに手描きのゴールドラインが施され、有終の美を飾るに相応しいディテイールにまでこだわった美しいデザインで登場しました。

カフェレーサーといえば、トライアンフは外せません。
エンジンをはじめ全体のフォルムが美しすぎます。
トライアンフのモダンクラシックモデルは、古き良き英国スタイルを見事に現代の技術と融合させた完成品といってもいいのではないでしょうか。

スペック
エンジン:水冷4ストローク並列2気筒SOHC8バルブ270°クランク
排気量:1,200cc
最高出力:105PS(77kW) / 7,500rpm
最大トルク:112Nm / 4,250rpm
価格:2,015,000円

トライアンフ「THRUXTON」関連のおすすめ車両

ドイツ伝統の100周年記念モデル「R nineT 100 YEARS」

 

 

1923年にBMWモトラッドで最初に生産されたバイク「R32」が登場してから、今年で100周年を迎えました。

その100周年を記念して登場した「R nineT 100 Years」のタンクは、伝統的なペイント・オン・クロームと呼ばれる手法で仕上げられた特別仕様。

伝統のボクサーエンジンを搭載し、テールカウル付きのシングルシートやバーエンドミラーなど、こだわりの装備が満載。

BMWらしい独特のシルエットが、かっこいいです。
インパクト大の大きめなタンクとシングルシートとのバランスが秀逸。
100周年記念モデルなだけにゴージャス感が漂っています。

スペック
エンジン:空油冷4ストローク水平対向2気筒
排気量:1,169cc
最高出力:109PS(80kW) / 7,250rpm
最大トルク:116Nm / 6,000rpm
価格:2,846,000円

BMWモトラッド「R nineT」関連のおすすめ車両

イギリス生まれのインド育ちカフェレーサー「CONTINENTAL GT650 」

 

1901年からイギリスでバイクの生産を行う「ROYAL ENFIELD」。

1971年にイギリス本社が倒産したが、インド工場での生産は続き現代に至ります。

この「CONTINENTAL GT650 」は、1960年代のイギリスのカフェレーサーを彷彿させるモデルとして登場しました。先代モデルはクラシカルにスポークホイールを採用していましたが、今回の新モデルは1970年代のイギリス・バイク文化を意識した黒塗りのエンジンやマフラーにキャストホイールを採用。

近年、日本での知名度も徐々に上がってきた感のあるロイヤルエンフィールド。
いい意味で新しさを感じさせないデザインの古さが素敵。
スポーク仕様とキャスト仕様は、好みがわかれるところではないでしょうか。

スペック
エンジン:空冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ
排気量:648cc
最高出力:47PS(34.9kW) / 7,150rpm
最大トルク:52.3Nm / 5,150rpm
価格:970,200円~

ロイヤル・エンフィールド「CONTINENTAL GT650」関連のおすすめ車両

イタリア伝統のレーサーモデル「V7 Stone Corsa」

 

 

1921年に設立されたイタリア最古のバイクメーカーである「Moto Guzzi」。

モト・グッツィ伝統の縦置きVツインエンジンを最初に搭載したモデルで、初代V7の登場から50年以上の歳月を重ねクラシックなスタイルと現代の最新技術を見事に融合。

この「V7 Stone Corsa」は、モト・グッツィのレース史における伝説にインスピレーションを得た特別仕様車です。

特別仕様車ならではの専用のフロントフェアリングを装備し、オプションのシングルシートカバーを装着することで、よりレーサー感がアップ。
黄金時代レーサーへのオマージュでもあるツートンカラーが、モト・グッツィならではの独特のスタイリングをさらに強調しており、個性的でかっこいい。

スペック
エンジン:空冷4ストローク縦置き90°V型2気筒OHV2バルブ
排気量:853cc
最高出力:65PS(48kW) / 6,800rpm
最大トルク:73Nm / 5,000rpm
価格:1,518,000円

モト・グッツィ「V7」関連のおすすめ車両

日本を代表するカフェレーサーモデル「Z900RS CAFE」

 

 

日本を代表するバイクメーカーのひとつ「Kawasaki」。

現在大人気の「Z900RS」は、カワサキの名車「Z900SUPER4」通称「Z1」のDNAを受け継ぎ、クラシカルなビジュアルとモダンな走りを実現したモデルです。

その「Z」を、カフェレーサーモデルにしたのがこの「Z900RS CAFE」。
ハンドル位置を低くし、フロントカウルとシングルシートを装備するなど、ひと味違った雰囲気を演出。
日本のクラシカルモデルを見事にカフェレーサーに仕上げてあります。

スペック
エンジン:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ
排気量:948cc
最高出力:111PS(82kW) / 8,500rpm
最大トルク:98Nm / 6,500rpm
価格:1,518,000円

カワサキ「Z900RS」関連のおすすめ車両

まとめ

かっこいいカフェレーサーを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
あなた好みのバイクは見つかりましたでしょうか。
クラシカルでどこか攻撃的なフォルムを宿したカフェレーサーモデルは、バイクのカスタムのひとつとして、とても魅力的です。
今回紹介した5台のうち、3台が特別仕様車ですが、それぞれに各メーカーのこだわりを強く感じることができました。
また、そこから自分好みにカスタムしていくのもバイクライフの楽しみのひとつです。
あなたの最高の相棒にカフェレーサーはいかがですか?

カフェレーサー好きの方はもちろんのこと、あまり興味が無かった方にもカフェレーサーの魅力が少しでも伝わったのであれば幸いです。

カフェレーサー写真ギャラリーへ (6枚)

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. 匿名 より:

    Z900RS CAFEの価格安くね?

コメントをもっと見る
コメントを残す

カワサキ Z900RS CAFEの価格情報

カワサキ Z900RS CAFE

カワサキ Z900RS CAFE

新車 34

価格種別

中古車 19

本体

価格帯 151.8万円

151.8万円

諸費用

価格帯 6.54~7.82万円

6.99万円

本体価格

諸費用

本体

135.71万円

価格帯 112.48~160.49万円

諸費用

8.18万円

価格帯 6.83~12.09万円


乗り出し価格

価格帯 158.34~159.62万円

158.79万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

143.89万円

価格帯 119.31~172.58万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

トライアンフ THRUXTON 900の価格情報

トライアンフ THRUXTON 900

トライアンフ THRUXTON 900

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

105万円

価格帯 75~135万円

諸費用

10.73万円

価格帯 9.46~12万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

115.73万円

価格帯 84.46~147万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

モトグッチ V7 Stoneの価格情報

モトグッチ V7 Stone

モトグッチ V7 Stone

新車 31

価格種別

中古車 4

本体

価格帯 136.95~149.6万円

142.25万円

諸費用

価格帯 14.03~17.07万円

15.58万円

本体価格

諸費用

本体

97.44万円

価格帯 83.49~128.7万円

諸費用

17.98万円

価格帯 4.95~13.71万円


乗り出し価格

価格帯 150.98~166.67万円

157.83万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

115.42万円

価格帯 97.2~133.65万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

BMW R nineTの価格情報

BMW R nineT

BMW R nineT

新車 1

価格種別

中古車 13

本体

価格帯 234万円

234万円

諸費用

価格帯 8.88万円

8.88万円

本体価格

諸費用

本体

184.16万円

価格帯 144.39~210万円

諸費用

10.85万円

価格帯 10.06~12万円


乗り出し価格

価格帯 242.88万円

242.88万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

195.01万円

価格帯 154.46~222万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す