
先日開催されたジャパンモビリティショー2023にて、カワサキモータースが世界初公開した「ZX-4RR」と「ZX-10R」の限定モデル「40th Anniversary Edition」。注目を集めたこの仕様について、ついに詳細情報が発表。発売日は両モデルともに、2023年12月23日(土)となる。さらに海外でのみ発表されていた「ZX-6R」の限定モデルも国内導入が決定し、こちらも同日に発売される!
各車両の詳細は個別の記事をチェックだ!
目次
ZXRのグラフィックで彩られた限定モデル!各種ロゴもこだわったデザインに変更
初代「Ninja」GPZ900Rが発売された1984年から40年を迎える2024年を記念し、カワサキが発表した40thアニバーサリーエディション。装備はスタンダードモデルから変更ないが、ZXRシリーズでおなじみのライムグリーン×ホワイト×ブルーの3色レイヤーカラーを採用。80~90年代の活躍を思い出させるグラフィックに加え、フレームはシルバー、ホイールはライムグリーンにペイントされ、細部までZXRのレプリカスタイルを実現した。さらにテールカウルには「ZX-4RR」のロゴが加えられているが、このロゴデザインも1989年のZXRに合わせたフォントでデザインされているというこだわりっぷりで、タンクの「Ninja」ロゴも初代Ninjaに合わせてリニューアルされている。タンクの上部には、チャンピオンステッカー風の40周年記念ステッカーを貼付。アニバーサリー仕様を主張する!
そんな往年のファン感涙の特別仕様「Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition」だが、発売日は他の40thアニバーサリーエディションと同じ2023年の12月23日(土)、価格は117万7000円。ベースとなったZX-4RR(KRT Edition)からは2万2000円、ZX-4R SEからは5万5000円プラスの設定だ。
40th Anniversary EditionのZX-4RRは、ライムグリーンをベースとした「ZXR」シリーズのグラフィックに身を包む限定モデルだ
40thアニバーサリーエディションのモデルは1989年発売のZXR400Rのグラフィック。カワサキのレーサーレプリカ代表といえる記念碑的モデルだ
Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition(2024)
発売日:2023年12月23日(土)
メーカー希望小売価格:¥1,177,000
ライムグリーン×パールクリスタルホワイト【新色】
Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition(2024)主要諸元
・全長×全幅×全高:1990×765×1110mm
・ホイールベース:1380mm
・シート高:800mm
・車重:189kg
・エンジン:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ【399cc】
・最高出力:77PS【80PS】/14500rpm
・最大トルク:4.0kg-m/13000rpm
・燃料タンク容量:15.0L
・変速機:6段リターン
・ブレーキ:F=ダブルディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=120/70ZR17M/C 58W、R=160/60ZR17M/C 69W
情報提供元 [ カワサキモータースジャパン ]
この記事にいいねする
あざとい商法だが嫌いではない