先日開催されたジャパンモビリティショー2023にて、カワサキモータースが世界初公開した「ZX-4RR」と「ZX-10R」の限定モデル「40th Anniversary Edition」。注目を集めたこの仕様について、ついに詳細情報が発表。発売日は両モデルともに、2023年12月23日(土)となる。さらに海外でのみ発表されていた「ZX-6R」の限定モデルも国内導入が決定し、こちらも同日に発売される!

各車両の詳細は個別の記事をチェックだ!

新型ZX-6Rが平成カラーをまとい登場!スタンダードから3万3000円乗せ

今年の夏に海外でモデルチェンジを果たしたZX-6Rは、ユーロ5対応の637cc並列4気筒エンジンを搭載するミドルスーパースポーツ。従来型からフロントマスクをより精悍に変更し、全体のスタイリングも一新した。この新型がついに国内でも2024年モデルとして登場し、同時にNinja誕生40周年を記念した「Ninja ZX-6R 40th Anniversary Edition」も発売されるのだ。

40thアニバーサリー仕様では、ZXRシリーズでおなじみのライムグリーン×ホワイト×ブルーの3色レイヤーカラーを採用。80~90年代の活躍を思い出させるグラフィックに加え、フレームはシルバー、ホイールはライムグリーンにペイントされ、細部までZXRのレプリカスタイルを実現。テールカウルのロゴは1989年のZXRに合わせたフォントでデザインされ、タンクの「Ninja」ロゴも初代Ninjaに合わせてリニューアルされた。タンクの上部には、チャンピオンステッカー風の40周年記念ステッカーを貼付。アニバーサリー仕様を主張している。

発売日はスタンダードのZX-6R、他の40thアニバーサリーエディションと同じ2023年12月23日(土)、価格は159万5000円だ。スタンダードからは3万3000円の上乗せとなる。

Ninja ZX-6R 40th Anniversary Edition(2024)

発売予定日:2023年12月23日(土)
メーカー希望小売価格:1,595,000円

ライムグリーン×パールクリスタルホワイト【新色】

KAWASAKI Ninja ZX-6R 40th Anniversary Edition(2024) 主要諸元

・全長×全幅×全高:2025mm×750mm×1105mm
・ホイールベース:1400mm
・シート高:830mm
・車重:199kg
・エンジン:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 636cc
・最高出力:122ps/13000rpm(ラムエア加圧時:128ps/13000rpm)
・最大トルク:7.0kg-m/11000rpm
・燃料タンク容量:17L
・変速機:6段リターン
・ブレーキ:F=Wディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=120/70ZR17、R=180/55ZR17

情報提供元 [ カワサキモータースジャパン ]

この記事にいいねする


コメントを残す

カワサキ ZX-6Rの価格情報

カワサキ ZX-6R

カワサキ ZX-6R

新車 135

価格種別

中古車 40

本体

価格帯 156.2~159.5万円

158.13万円

諸費用

価格帯 2.2~7.82万円

6.94万円

本体価格

諸費用

本体

103.56万円

価格帯 68.23~122.8万円

諸費用

8.14万円

価格帯 6.51~8.68万円


乗り出し価格

価格帯 158.4~167.32万円

165.08万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

111.71万円

価格帯 74.74~131.48万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す