
ハーレーダビッドソンジャパンは、ミドルクラスの新型ストリートネイキッド「X350」、「X500」の国内導入を発表した。いずれも現行ラインナップでは最小クラス。特にX350は普通二輪免許でも運転が可能ということで、海外発表時から注目されていたモデルだ。
発売日程は2023年10月中、価格は現在未発表となる。
目次
車両紹介ページは既に公開中! 4色のカラーラインナップは確定
ハーレーダビッドソンが今年、中国にて発表したミドルクラスのネイキッドがX350とX500だ。両モデルともに従来のハーレーダビッドソンの重厚なクルーザーイメージを覆すストリートスタイルだが、X350はクラシックなフラットトラッカーをイメージ、X500は「スポーツスター」シリーズをインスパイアしたモデルで、シルエットは大きく異なる。
エンジンの形式はいずれも水冷並列2気筒を採用、X350は排気量353cc、最高出力は36HP。X500は排気量500cc、最高出力47HPを発揮。装備面ではどちらも倒立フォーク、モノショックを搭載し、ブレーキシステムはフロントにダブルディスクを採用している。灯火類はフルLEDで、デジタルメーターも備える。
どちらもハーレーファンの話題を集めたモデルながら、特に排気量350ccの「X350」は現行ラインナップ最小のモデルとなり、国内では普通二輪免許での運転が可能。初心者も多い普通二輪免許層のライダー層にも、ハーレーダビッドソンの乗車チャンスが生まれるというポイントに注目は必至だ。
ハーレーダビッドソンジャパンの公式サイトには既にモデル紹介ページが設置され、カラーバリエーションは確認できる。X350、X500ともにブラック、オレンジ、シルバー、ホワイトの4色展開の予定だ。気になる発売日程は現段階では「2023年10月中」とのみ発表されており、詳細な日程は後日となる。また販売価格についても現在は未発表。続報を待ちたい!

ついに国内導入が発表されたX350とX500。詳細情報は未発表だが、発売は10月という間近。街で見かける日もすぐだろう。「Harley-Davidson X」というキャッチフレーズのシリーズとなった。

X350はハーレー最小排気量となる353ccの新型スポーツモデル。前後ホイールは17インチで、フラットトラックレーサーがモチーフだ。

X500は丸いタンクやカットされたテールカウルを備え、同社のクルーザー「スポーツスター」シリーズをアレンジ。こちらもホイールサイズは前後17インチとなる。
X350(2024)
発売日:2023年10月
メーカー希望小売価格:未発表
ドラマティックブラック(新色)
ダイナミックオレンジ(新色)
スーパーソニックシルバー(新色)
パールホワイト(新色)
X500(2024)
発売日:2023年10月
メーカー希望小売価格:未発表
ドラマティックブラック(新色)
ダイナミックオレンジ(新色)
スーパーソニックシルバー(新色)
パールホワイト(新色)
2024年式X350【X500】主要諸元
※【】内はX500
・全長:2110mm【2135mm】
・ホイールベース:1410mm【1485mm】
・シート高:777mm【820mm】
・車重:195kg【208kg】
・エンジン:水冷4ストローク並列2気筒 353cc【500cc】
・最高出力:36HP(27kW)/9500rpm【47HP(35kW)/8500rpm】
・最大トルク:31N・m/7000rpm【46N・m/6000rpm】
・燃料タンク容量:13.5L【13.1L】
・変速機:6段リターン
・ブレーキ:F=ダブルディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=120/70-ZR17/58W、R=160/60-ZR17/69W
情報提供元 [ ハーレーダビッドソン ]
ギャラリーページへこの記事にいいねする
中国のメーカーに造らせた小排気量ハーレー…
売れる気がしない。
劣化コピー版のホンダ、ドカティてないことを願う!エボのスポーツスターみたいな楽しさが感じられたら買ってもいいな。カタチは目をつむってw
‘23インディアンのチーフに乗ってるがやはりハーレーとかインディアンはデカいクルーザーに限る。エンジンをスタートさせた瞬間の感動(マフラーは変更済)はこの小さな中国製偽ハーレーではもちろん感じ取る事ができない。