空冷Zという車両の魅力を大きく高めるGT-M

火の玉パターンのカラーリングや少し高い位置にあるヘッドライト、すっと伸びたテールカウル……。誰が見てもカワサキZ1と分かる姿をキープしながら、φ43mmインナーチューブと大径化したフロントフォークやリザーバータンク付きリヤショックにしっかりした角型のスイングアームを備える。

前後のカーボンフェンダー、鍛造ホイールやラジアルマウントのフロントキャリパー、加えて言うならマスターシリンダーも備えつつ、どこにも突出した感じやバランスが変なところはない。さらに「鍛造ピストンで1200cc化していてカムも換えてあります。クロスミッション(5速)も組んでいます」(ブルドック・和久井さん)というスープアップも行われているエンジンが積まれていると聞けば、びっくりするほどにまとまりがいいことが分かる。

ブルドックZ1 Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

この車両はブルドックのコンプリートカスタム、GT-Mの1台。こうした見た時の印象となる各部の突出感のなさは、普通に扱いやすく、上質に走ってくれるという実用部分でもしっかりと現れてくる。押せば軽く、乗ってもしっとりと軽い。元々が50年前に作られた車両をベースにしているという背景からはなかなか想像が付かない人もいそうだが、実際にそうなのだ。

和久井さんは「フレーム加工もパーツセレクトやセッティングもいつも通りですよ」と言うのだが、そのいつも通りが各車両に反映されている点にも注目したい。19/18インチだったのを前後17インチとしてそのディメンションを適正化。その上で生産50年後、つまり今のラジアルタイヤを履いて、今の環境に臆することなく走れて、しかもそれが自然という作り込み。Zというモデルの魅力が尽きないのは、こうしたいい車両の存在があってこそ、と思わせてくれるのだ。


Detailed Description 詳細説明

ブルドックZ1 Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

ブルドックZ1 Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

“フルカスタムなのに自然なたたずまい”というGT-Mの特徴を反映するコクピット。メーターはノーマルベースにホワイトパネル化し、ヨシムラ・プログレスメーターを追加。左右マスターシリンダーはブレンボRCSでミラーはマジカルレーシングNK-1ミラー・タイプ6だ。



ブルドックZ1 Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

まさにZ1を彷彿させる火の玉カラーで仕上げられた燃料タンクは、アルミ製のマッコイ・ブランド。軽量になる上に以後の内部サビ等の心配もない。



ブルドックZ1 Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

シートは快適性に優れ操作性も高めてくれるマッコイ・スプリーム。シート下にはETC車載器も備え、見えない部分もきれいな仕上がりと分かるだろう。



ブルドックZ1 Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

[純正値:903→]1200ccへのスープアップはピスタルレーシング製鍛造ピストンで行い、ミッションはオリジナルの5速クロスを組んで作動性も安心感も大幅に向上。アウトボード&オフセットスプロケットにより適正チェーンラインも確保し、ミッションへの負担も減らしている。



ブルドックZ1 Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

キャブレターはFCRφ35mmをショートファンネル仕様でセット。種類や口径等の選択自由度も高く、完成後にも同店できっちりセットアップされるもの。



ブルドックZ1 Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

フロントフォークはφ43mmのナイトロン製、ブレーキはブレンボGP4-RSキャリパー+サンスターディスク/マッコイフローティングピンを組み合わせる。



ブルドックZ1 Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

リヤブレーキはブレンボCNC2ピストンキャリパー+サンスターディスク。マフラーはフルチタンのWin Mccoyフルエキゾーストだ。



ブルドックZ1 Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

リヤショックはナイトロン・ステルスツインで、スイングアームは7N01アルミ5角目の字断面押し出し材によるマッコイ製。ホイールはアルミ鍛造で、このようにZにも良く合うデザインのラヴォランテ・レジェンダの[純正値:1.85-19/2.15-18→]3.50-17/6.00-17サイズを履いている。


主なカスタム内容(カワサキZ1)

エンジン
*エンジンカバー類含む
PISTAL RACING φ74mm鍛造ピストン
Mccoy 5速クロスミッション
YOSHIMURA ST-L1カムシャフト
キャブ/インテーク KEIHIN FCRφ35mmキャブレター
エキゾーストシステム Win Mccoy フルエキゾースト
フレームスイングアーム Mccoy 正立φ43mm用ステムキット スタンダード
Mccoy スイングアーム
ブレーキ周り
*マスター含む
フロント
BREMBO RCSブレーキマスターシリンダー
BREMBO GP4-RSキャリパー
SUNSTAR プレミアムレーシングディスク
ブレーキ周り
*マスター含む
リア
BREMBO CNC 2Pキャリパー
SUNSTAR プレミアムレーシングディスク
ホイール周り
フロント
LAVORANTE Legenda 3.50-17
ホイール周り
リア
LAVORANTE Legenda 6.00-17
サスペンション
フロントフォーク
Mccoy×NITRONフロントフォーク
サスペンション
リアショック
NITRON ステルスツイン R3シリーズ
ステップ Mccoy バックステップ
ドライブシステム駆動系
*スプロケット、カバー含む
Mccoy オフセットスプロケットアウトボードキット
RK 520XXWドライブチェーン ED. BLACK
ハンドル周りステアリング
*ステダン、ミラー含む
ACTIVE ロード アルミハンドル [ロータイプ] ショットブラック
BREMBO RCS クラッチマスターシリンダー
MAGICAL RACING NK-1ミラー・タイプ6
YOSHIMURA PRO-GRESS メーター
シート Mccoy マッコイ×スプリームシート
外装 Mccoy アルミタンク



ブルドックZ1(カワサキZ1)
取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:http://www.bulldock.jp
2022年 4月 22日




情報提供元 [ ヘリテイジ&レジェンズ ]

この記事にいいねする

今回紹介した製品はこちら

コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら

カワサキ Z1 (900SUPER4)の価格情報

カワサキ Z1 (900SUPER4)

カワサキ Z1 (900SUPER4)

新車 0

価格種別

中古車 32

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

510.22万円

価格帯 292.55~816.5万円

諸費用

9.37万円

価格帯 9.5~21.44万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

519.59万円

価格帯 314~826万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す