
カワサキモータースから、大型スポーツネイキッド「Z650」の2024年モデルが発表された。主要な変更点はカラーリング&グラフィックのみで、新色のレッドが登場。従来のブラックはラインナップを終了した。
発売は2023年9月22日(金)、価格は101万2000円だ。
「Z」ファミリーにレッドのラインナップ続く
現行のZ650は2017年に発売されたスポーツネイキッドで、Ninja 650同様の649cc水冷並列2気筒エンジンを採用したモデルだ。68PS(50kW)/8,000rpmのエンジン出力と軽量コンパクトなシャーシにより、大型バイクのエントリーライダーにも扱いやすく、アップライトなハンドル位置でコントロール性も高い。大きなモデルチェンジがあったのは2020年で、当初からのZシリーズのコンセプト「Sugomi」デザインが更に鋭角に変更。ヘッドライトはLED化され、TFTカラー液晶メーター、ETC2.0車載器の標準搭載といった仕様変更を受けている。また2023年モデルでは新たにトラクションコントロールシステムを装備、走行性能が大きく強化された。兄弟機のNinja 650とはスタイリングが大きく異なるが、エンジン出力、タイヤサイズ、ホイールベース、キャスター角といった基本的なスペックは全く同じ数値が設定されている。
今回発表された2024年モデルは、従来モデルから装備・仕様を変更せず、カラー&グラフィックの更新のみとなった。新色登場したのは「キャンディパーシモンレッド×エボニー」で、フレームやホイールまでレッドで統一された刺激的な新カラーを採用。Zシリーズはレッドのラインナップを増やし続けており、2024年モデルZ H2、2023年モデルZ900、2024年モデルZ400といった、Zファミリーのほぼすべてでレッド系統のグラフィックを選べるようになった。また、従来ラインナップのスチールグレー×エボニーはラインナップを終了した。
発売は2023年9月22日(金)で、価格は101万2000円。従来モデルが95万7000円であったところ、Ninja 650同様の5万5000円の価格アップとなった。
Z650(2024)
発売日:2023年9月22日(金)
メーカー希望小売価格:¥1,012,000(税込)
キャンディパーシモンレッド×エボニー(新色)
Z650(2024)主要諸元
・全長×全幅×全高:2,055×765×1,065mm
・ホイールベース:1,410mm
・シート高:790mm
・車重:189kg
・エンジン:水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 649cc
・最高出力:68PS(50kW)/8,000rpm
・最大トルク:6.4kg-m(63Nm)/6,700rpm
・燃料タンク容量:15.0L
・変速機:6段リターン
・ブレーキ:F=デュアルディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=120/70ZR17M/C (58W)、R=160/60ZR17M/C (69W)
情報提供元 [ カワサキモータースジャパン ] ギャラリーページへ
この記事にいいねする