50年という時の流れを感じさせない現役感

ヘリテイジ&レジェンズとして初のリアルタイプ、そして同じく参加型のカスタムコンテストとして2021年9月20日にスポーツランドSUGOのインターナショナルレーシングコース・パドックで開いた“H&Lバイクビルドオフ”。当日参加でエントリー。来場者の皆さんに現地で投票いただいたカスタムコンテストだった。その中で見事にトップに輝いたのが、ここに紹介する“CRAZY MACH”(クレイジーマッハ)さんのカワサキ750SS。

内容を見ていくと、燃料タンクはもとより、サイドカバーやテールカウル、フロントフェンダーといった外装(これらはいずれもノーマル)はオールめっき仕上げ。角アルミに換装されたスイングアームや純正ドラムのリヤブレーキ、エンジンカバーにフロントフォークアウター、ヘッドライトステーといった部分もこれに合わせてポリッシュ。

ニッシンキャリパー&マスターシリンダーやディスクなどのフロントブレーキや、リヤのオーリンズショックという部分は現代パーツとなっているけれど、ゴールドカラーリムのホイールはハヤシキャスト、セパレートハンドルはトマゼリと、当時ならではのパーツも使われて750SSらしさをキープする。

CRAZY MACH 750SS 20年以上も美しさを維持するフルめっきマッハ

「20年くらい前に作って、ほぼそのまま乗ってます」と当時、弊誌の前身時代にも取材したことも含め、クレイジーマッハさんは教えてくれたのだが、そう言われて掘り出した過去の取材資料でこの車両をほぼ同仕様で発見。チャンバーが変わった以外本当にそうだったということに改めて感心させられた。

まさにZ以前のカワサキ・フラッグシップとして50年以上。このように手が入ってからも20年以上、現役でいる姿に共感が持てる1台だった。


Detailed Description 詳細説明

CRAZY MACH 750SS 20年以上も美しさを維持するフルめっきマッハ

きれいなめっき仕上げの燃料タンク。燃料コックはピンゲルに換装。セパレートのハンドルはトマゼリ。WPステアリングダンパーも装備する。



CRAZY MACH 750SS 20年以上も美しさを維持するフルめっきマッハ

ピストンリードバルブ・インライン3気筒の空冷2ストロークエンジンは好調を維持。オーヴァーレーシング製スライダーが唯一、今風の装備か。



CRAZY MACH 750SS 20年以上も美しさを維持するフルめっきマッハ

赤の燃料ホースはあえてのアクセント。カバー類も磨かれたトリプルエンジンはキック一発始動、フレームも良好な状態に保たれる。



CRAZY MACH 750SS 20年以上も美しさを維持するフルめっきマッハ

φ36mmフロントフォークはアウターチューブをバフ仕上げ。ブレーキャリパーはニッシン片押し2ピストンで、ホースはステンレスメッシュ化済み。



CRAZY MACH 750SS 20年以上も美しさを維持するフルめっきマッハ

リヤショックは車両製作当時のオーリンズ、スイングアームはアルミ角型。ホイールはハヤシレーシング製キャストの19/18インチだ。



CRAZY MACH 750SS 20年以上も美しさを維持するフルめっきマッハ

右2/左1のレイアウトを持つチャンバーもめっき仕上げ。リヤブレーキは純正ドラムのボディをポリッシュ。スペアプラグを携行するのは、マッハでは当時からのお約束。


主なカスタム内容(カワサキ750SS)

フレームスイングアーム OVER RACING エンジンスライダー(※他モデル用を加工流用)
ブレーキ周り
*マスター含む
フロント
NISSIN 片押し2ピストンキャリパー(※他モデル用を加工流用)
ホイール周り
フロント
HAYASHI RACING KAWASAKI Z1000Mk.II ストリートサイクル 2.15-19
ホイール周り
リア
HAYASHI RACING KAWASAKI Z1000Mk.II ストリートサイクル 2.50-18
サスペンション
リアショック
オーリンズ ツインショック
ドライブシステム駆動系
*スプロケット、カバー含む
RK GS530(50)XW ドライブチェーン
ハンドル周りステアリング
*ステダン、ミラー含む
TOMMASELLI アジャスタブル・セパレートハンドル
WP ステアリングダンパー



CRAZY MACH 750SS(カワサキ750SS)
取材協力:車両オーナー:クレイジーマッハさん
2022年 3月 21日



情報提供元 [ ヘリテイジ&レジェンズ ]

この記事にいいねする


カワサキ 750SS マッハIV (H2)の価格情報

カワサキ 750SS マッハIV (H2)

カワサキ 750SS マッハIV (H2)

新車 0

価格種別

中古車 8

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

451.67万円

価格帯 313.55~601.5万円

諸費用

10.72万円

価格帯 11.44~15.5万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

462.4万円

価格帯 325~617万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す